市税の現金納付できる場所が増えました

更新日:2024年04月01日

ページID: 1498

納付可能場所が増えました

 市税(市県民税・森林環境税(普通徴収)、軽自動車税(種別割)、固定資産税、国民健康保険税)納付書にeL-QRが記載されている場合、丹波市指定金融機関・指定代理金融機関・収納代理金融機関以外の全国の共通納税金融機関現金納付が出来るようになりました。

共通納税対応金融機関とは

 地方税共同機構の運営する地方税の納付手続きを電子的に行うシステムを利用し、eL-QRが記載されている納付書であれば、すべての自治体の地方税を収納することが出来る金融機関のことを言います。

 これにより全国の共通納税対応金融機関から納税ができます。

利用可能な金融機関

 地方税共同機構のホームページ上で利用可能な金融機関の一覧が公開されていますので、下記のリンクよりご確認ください。

上記のほか、引き続き丹波市指定金融機関等での納税もできます。

丹波市指定金融機関等
  • 丹波ひかみ農業協同組合
  • 中兵庫信用金庫
  • みなと銀行
  • 但馬銀行
  • 京都銀行
  • 京都北都信用金庫
  • 兵庫県信用組合
  • ゆうちょ銀行

ご注意

金融機関窓口での取り扱いは現金納付のみです。スマートフォンアプリ決済やクレジットカード決済など他の納税方法をご希望の場合は以下をご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

税務課 収納対策係
〒669-3692 兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
電話番号:0795-82-1535

メールフォームによるお問い合わせ