広報「たんば」平成28年3月22日号(第137号)

更新日:2024年03月19日

ページID: 6587
広報「たんば」平成28年3月22日号表紙

主な内容

  • 特集 「障害者差別解消法施行」
  • 狂犬病予防集合注射
  • 粗大ごみの収集
  • 平成27年度住民人権学習を振り返って

INDEX(インデックス)-ページごとに見る-

表紙 未来へ 県立氷上高等学校卒業式

県立氷上高等学校で卒業式

特集 障害者差別解消法が施行 2~3ページ

だれもが共生できる社会をめざして「障害者差別解消法」

市政情報 ほか 4~5ページ

  • 有害物質(水銀・鉛など)を含むごみの分別方法、国勢調査の速報集計結果、「丹波市住生活基本計画」答申
  • 「丹波市空き家等対策計画」提出、電気自動車(e-NV200)無償貸与、柏原PR動画@柏原動画配信中
  • 丹波市営駐車場のご案内

狂犬病予防集合注射を行います 6~7ページ

狂犬病予防集合注射の各地域の接種会場について

教育たんば 8~9ページ

  • 図書予約ランキング・ベストリーダー、おすすめ図書、大きなおはなし会、日本の古典文学を読む会
  • おはなし会、児童館、子育てひろば、ふるさとを見直そう75

住民人権学習、くらし・相談 10~11ページ

  • 平成27年度住民人権学習を振り返って、じんけんのとびら、消費生活ニュース
  • スポーツ推進委員、行政相談、人権相談、消費生活相談、行政書士による無料相談会、無料登記法律相談
  • 市民生活の安全・安心確保のための指導相談、子ども・若者サポートセンター

平成28年度 粗大ごみの収集について 12~13ページ

粗大ごみの収集申請、日程、手数料について

こちら市長執務室、平成28年度親子の健康づくりカレンダー 14~15ページ

乳幼児健診と相談開催カレンダー、こちら市長執務室「平成28年度施政方針」

健康生活 16~17ページ

  • 食育クッキング、健康相談、COPDを知っていますか?、ぐっすりすやすや運動実施中
  • いのちと心のサポートダイヤル、健康相談ホットライン、午後8時~10時平日応急診療室と休日応急診療所
  • 障がい福祉に関する相談、丹波市高齢者あんしんセンター

イベント情報 18~19ページ

  • 地域の未来相談、田植えの集い参加者募集、美術館通信「五味太郎作品展」
  • クリーンセンター体験教室開催、青垣いきものふれあいの里と丹波布伝承館の体験教室・イベント

情報ひろば 20~23ページ

  • 隣保館相談、公文書開示手数料が無料に、HIV・肝炎ウィルス・梅毒検査実施、ねんきん広場
  • 妊娠の届出にマイナンバー利用開始、シカ捕獲活動実施、介護職員初任者(ホームヘルパー2級)研修課程
  • 春の東北を楽しみませんか、固定資産評価額の縦覧及び閲覧、各地域高齢者サークル募集
  • TAMBAシニアカレッジ生徒募集、丹波市長選挙・丹波市議会議員選挙日程決定、丹波市戦没者追悼式
  • おめでた・おくやみ、世帯数と人口、市内交通事故発生状況、今月の税、次回の献血、休日開庁日

裏表紙 まちかどトピックス 24ページ

丹波市民美術展表彰式、まめまめ食育クッキング講座、県立氷上高等学校卒業式、第68回消防記念日表彰式

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策課 広報広聴係


〒669-3692

兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地

電話番号:0795-82-0916   ファックス番号:0795-82-5448

メール:sougouseisaku@city.tamba.lg.jp


メールフォームによるお問い合わせ