広報「たんば」令和6年9月20日号(第239号)
INDEX(インデックス)-ページごとに見る-
・表紙・まちかどとぴっくす 新木宏典さん×丹波市観光サポーター意見交換会を開催
・特集 ブランドロゴに思いを乗せて
「丹のやさい」で丹波市産農産物の魅力を全国へ発信
市政フラッシュ4~10ページ (PDFファイル: 2.2MB)
・認定こども園などの入園申込受付を開始
・アフタースクール入所申込受付を開始
・令和7年4月に小学校入学の幼児対象就学時健康診断の実施
・令和6年10 月から制度が改正されます児童手当・児童扶養手当
・市制20 周年記念事業GOGOフェスタと産業交流市を開催
・市制20 周年記念事業健康づくり講演会を開催
・道路の損傷等を見つけたらスマホで通報を!
・第2回丹波市排泄サポーター養成講座を開催
・実りの季節を感じながら家族や友人と一緒に楽しい食事を10 月はひょうご食育月間です
・写真展「撮っちゃったたんば2024」
・博物館のお話と樹脂封入標本づくり
・写真撮影ワークショップ
・下水道を正しく使おう
・市内の中学3年生にNicoPa を配布します
・利用ください丹波市無料職業紹介所
・ペットを飼うときは最後まで愛情と責任を持ちましょう
・もしもに備える個人賠償責任保険事業
・もしもに備える高齢者等早期発見SOS システム
・緊急時に備える普通救命講習会
・災害に備える防災・減災の事例発表講演会
・選挙コラム候補者の政策を知っておこう
市長コラムほか 11ページ (PDFファイル: 743.2KB)
・マイナンバーカードのこといろいろ相談会ほか
・市長コラム
情報のひろば 12~17ページ (PDFファイル: 1.3MB)
・お知らせ、募集
・子育て、美術館、体験教室、年金のお知らせ
・相談、コラム
図書館・健康生活 18~19ページ (PDFファイル: 1.1MB)
・図書館、歴史探訪、食育クッキング、健康コラム
まちかどとぴっくす 20~21ページ (PDFファイル: 1.1MB)
・20 年の時を超え中央小学校でタイムカプセルを開封
・オートバイの世界最速記録を競う大会で近兼さんが世界記録更新の快挙
・地元企業の魅力をPR小学生市内企業見学
・巨大空気砲に会場中が歓喜!ボルトボルズのサイエンスショー
・東播丹波連絡道路の早期実現に向け促進大会を開催
・湊川短期大学の学生を対象に認定こども園見学ツアーを開催
・消防本部・警察署・企業が連携大型観光バス横転レスキュー
・観光アンバサダー新木宏典さんラジオ出演
はぴたん・戸籍のまど 22~23ページ (PDFファイル: 1.7MB)
・はぴたん、掲示板、戸籍のまど
・9月29 日(日曜日)に開催ソーラートレインでエネルギー体験
・これから脱炭素化に取り組む事業者のみなさまへ脱炭素セミナーを開催
・10 月20 日(日曜日)に開催再生品特別譲渡会
・10 月1日(火曜日)から燃やすごみ袋の料金が半額に
・ごみ減量チャレンジ
広報「たんば」の配布について
「広報たんば」は 現在、各自治会を通して配布しているほか、市役所各支所、住民センター、図書館などの公共施設、市内コンビニエンスストアにも設置しています。
また、市のホームページにも掲載し、市公式LINEで毎月発行日にお知らせしていますので、事前に丹波市公式LINEに友だち登録をお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策課 広報広聴係
〒669-3692
兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
電話番号:0795-82-0916 ファックス番号:0795-82-5448
メール:sougouseisaku@city.tamba.lg.jp
更新日:2024年09月20日