広報「たんば」令和7年2月20日号(第244号)

更新日:2025年02月20日

ページID: 10309

2025年2月号表紙

2月号(PDFファイル:11.7MB)
電子書籍「マチイロ」 PC版

主な内容

  • 表紙・まちとぴ
    水分れフィールドミュージアムで檜皮葺き体験
  • 特集
    令和7年丹波市二十歳のつどい~ハタチノカタチ~

INDEX(インデックス)-ページごとに見る-

  • 表紙 ・まちとぴ
    水分れフィールドミュージアムで檜皮葺き体験

・特集 令和7年丹波市二十歳のつどい~ハタチノカタチ~

  • 漢方の里総合運動公園一部オープン!
  • 住民税非課税世帯に対する3万円給付金とこども加算金
  • 農業者への農業生産資材高騰対策事業支援金
  • 畜産農家への飼料価格高騰対策事業支援金
  • 市内中小企業者への物価高騰対策支援金
  • 軽自動車税の手続きを忘れずに
  • マイナンバーカード通信(マイナンバーカードを使ってオンラインで転出届)
  • 鉄道利用のお知らせ

・お知らせ、募集
・子育て、美術館、体験教室、年金のお知らせ
・相談、コラム

・図書館、歴史探訪、食育クッキング、健康コラム

  • 昨年終了の三ッ塚マラソン大会実行委員会 会計残金を市に寄附
  • 檜皮葺き職人に追ったドキュメンタリー映画で快挙 岡部さんが市長に受賞と上映会を報告
  • 株式会社タケウチ未来製工が端布を詰めた土のう「eco リサイクル土のうミライエ」を市に寄贈
  • 水分れフィールドミュージアムで檜皮葺き体験
  • 大規模災害を想定し市役所本庁舎で自衛隊と市が通信訓練
  • こどもまんなか社会の実現に向けてたんば★こどもみらいトーク
  • 伝統芸能や文化を五感で楽しむ歴史文化体感フェスタin 丹波
  • 巳年にちなみ蛇山に登る!150 人が岩尾城歴史登山を満喫

・はぴたん、掲示板、戸籍のまど

  • 春の水分れ回廊を歩きませんか第3回丹波市さ・く・らウォーキング
  • みんなで家庭ごみ減量チャレンジ!

広報「たんば」の配布について

「広報たんば」は 現在、各自治会を通して配布しているほか、市役所各支所、住民センター、図書館などの公共施設、市内コンビニエンスストアにも設置しています。

また、市のホームページにも掲載し、市公式LINEで毎月発行日にお知らせしていますので、事前に丹波市公式LINEに友だち登録をお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策課 広報広聴係


〒669-3692

兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地

電話番号:0795-82-0916   ファックス番号:0795-82-5448

メール:sougouseisaku@city.tamba.lg.jp


メールフォームによるお問い合わせ