クレジットカード決済による納税について
インターネットを使って税金がいつでも納付できます
地方税共同機構の運営する「地方税お支払サイト」よりクレジットカード決済により納税することができます。(納付書にeL-QRが記載されているものに限ります。)
              (画像はサンプルのため、実際の丹波市の納付書とは異なります。)
地方税お支払サイトへのアクセス先
お手続き方法
- 上記URLより「地方税お支払サイト」にアクセス
 - 納付書に記載のeL-QRコードを読みとり(またはeL番号入力によるお手続きも可能です。)
 - 納付方法でクレジットカードを選択
 - 案内に沿って納付手続き
 
(注意)利用可能なクレジットカードブランドや詳しいお手続き方法は「地方税お支払サイト」をご確認ください。
納付できる税目
- 市民税・県民税・森林環境税(普通徴収)
 - 固定資産税
 - 軽自動車税(種別割)
 - 国民健康保険税
 
(注意)市民税・県民税・森林環境税(特別徴収)、法人市民税は対象外です。
ご注意
- 領収証書は発行されません。
 - 納付書にeLーQRが記載されている場合のみ利用可能です。
 - 決済ごとの金額に応じて利用者負担でシステム利用料がかかります。
(システム利用料については地方税お支払サイトをご確認ください。利用料の試算はシステム利用料試算(地方税共同機構 クレジットカード納付サイト)をご利用ください。) - 決済手続き完了後のキャンセルはできません。
 - 一度の決済で1,000万円以上の納付はできません。
 - 自動決済ではありませんので、納期限ごとの支払い時に都度手続きが必要です。
 - 複数の納付書を一度の決済とするまとめ納付機能をご利用の際は、eLTAXのサービス利用可能時間内に手続きする必要があります。
 - 軽自動車税(種別割)の納付をされる方で、納付後すぐに納税証明書(車検用)が必要な方は現金でのお支払いをご利用ください。
 - 丹波市指定・収納代理金融機関での口座振替をご利用中の場合は、利用できません。
 
その他の納税方法
「地方税お支払サイト」では、クレジットカード決済以外に以下の納税方法が利用できます。
- インターネットバンキング
	
- (注意)事前に金融機関での登録が必要です。
 - (注意)eLTAXのサービス利用可能時間内に手続きする必要があります。
 
 - ダイレクト納付(口座振替)
	
- (注意)事前に共通納税対応金融機関への届出及びeLTAX利用者IDの取得をする必要があります。
 - (注意)丹波市指定・収納代理金融機関での口座振替とは異なります。
 - (注意)eLTAXのサービス利用可能時間内に手続きする必要があります。
 
 - ペイジー納付
	
- (注意)地方税お支払サイトよりペイジー番号を発行し、ATMやインターネットバンキングにより納税する方法です。
 - (注意)ペイジー番号の発行手続きはeLTAXのサービス利用可能時間内に手続きする必要があります。
 
 
上記の納税方法の詳細は「地方税お支払サイト」をご確認ください。
 上記のほか、スマートフォンアプリ決済などの納税方法も利用可能です。
 詳しくは以下のページをご確認ください。
      




              
              
              
更新日:2024年04月01日