○丹波市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例施行規則

平成27年9月30日

規則第52号

(条例別表第1に規定する事務)

第2条 条例別表第1に規定する規則で定める事務は、別表第1の左欄に掲げる執行機関の欄の項の区分に応じ、それぞれ同表の右欄に定める事務とする。

(条例別表第2に規定する事務及び特定個人情報)

第3条 条例別表第2に規定する規則で定める事務は、別表第2の左欄に掲げる条例別表第2の執行機関の欄に掲げる項の区分に応じ、それぞれ別表第2の中欄に定める事務とし、条例別表第2に規定する規則で定める特定個人情報は、同欄に定める事務に応じ、それぞれ別表第2の右欄に定める特定個人情報とする。

この規則は、平成28年1月1日から施行する。

(令和5年12月25日規則第37号)

この規則は、公布の日から施行する。

別表第1(第2条関係)

事務

1の項

兵庫県心身障害者扶養共済制度条例施行規則(昭和45年兵庫県規則第17号)第3条及び第5条第2項の規定により提出された書類に記載された事項についての事実の確認に関する事務

兵庫県心身障害者扶養共済制度条例施行規則第11条及び第12条第3項の規定により知事が作成する書類の交付に関する事務

2の項

丹波市福祉医療費助成条例施行規則(平成16年丹波市規則第54号)第3条の規定により提出される福祉医療費の助成資格の認定に係る申請書の受理、その申請に係る事実についての審査又はその申請に対する応答に関する事務

丹波市福祉医療費助成条例施行規則第5条第2項の規定による職権による福祉医療費受給者証の更新に係る事務

丹波市福祉医療費助成条例施行規則第9条の規定により提出される福祉医療費の支給に係る申請書の受理、その申請に係る事実についての審査又はその申請に対する応答に関する事務

丹波市福祉医療費助成条例施行規則第16条の規定により提出される福祉医療費受給者証の交付を受けた者の住所、氏名、又は加入する医療保険等の変更に係る届出の受理、その届出に係る事実についての審査又はその届出に対する応答に関する事務

3の項

丹波市こども医療費助成事業の実施に関する規則(平成22年丹波市規則第39号)第8条第1項の規定により提出されるこども医療費の助成資格の認定に係る申請書の受理、その申請に係る事実についての審査又はその申請に対する応答に関する事務

丹波市こども医療費助成事業の実施に関する規則第8条第3項の規定による職権によるこども医療費受給者証の更新に係る事務

丹波市こども医療費助成事業の実施に関する規則第5条の規定により提出されるこども医療費の支給に係る申請書の受理、その申請に係る事実についての審査又はその申請に対する応答に関する事務

丹波市こども医療費助成事業の実施に関する規則第13条の規定により提出されるこども医療費受給者証の交付を受けた者の住所、氏名、又は加入する医療保険等の変更に係る届出の受理、その届出に係る事実についての審査又はその届出に対する応答に関する事務

4の項

丹波市高齢重度障害者医療費助成事業取扱要綱(平成18年丹波市告示第144号)第5条の規定により提出される高齢重度障害者医療費の助成資格の認定に係る申請書の受理、その申請に係る事実についての審査又はその申請に対する応答に関する事務

丹波市高齢重度障害者医療費助成事業取扱要綱第7条第2項の規定による職権による高齢重度障害者医療費受給者証の更新に係る事務

丹波市高齢重度障害者医療費助成事業取扱要綱第12条の規定により提出される高齢重度障害者医療費の支給に係る申請書の受理、その申請に係る事実についての審査又はその申請に対する応答に関する事務

丹波市高齢重度障害者医療費助成事業取扱要綱第11条の規定により提出される高齢重度障害者医療費受給者証の交付を受けた者の住所、氏名、又は加入する医療保険等の変更に係る届出の受理、その届出に係る事実についての審査又はその届出に対する応答に関する事務

5の項

丹波市精神障害者医療費助成要綱(平成16年丹波市告示第91号)第4条第1項の規定により提出される精神障害者医療費の助成資格の認定に係る申請書の受理、その申請に係る事実についての審査又はその申請に対する応答に関する事務

丹波市精神障害者医療費助成要綱第4条第3項の規定による職権による精神障害者医療費助成資格の認定又は更新に係る事務

丹波市精神障害者医療費助成要綱第9条の規定により提出される精神障害者医療費の支給に係る申請書の受理、その申請に係る事実についての審査又はその申請に対する応答に関する事務

丹波市精神障害者医療費助成要綱第8条の規定により提出される精神障害者医療費助成資格の認定を受けた者の住所、氏名、又は加入する医療保険等の変更に係る届出の受理、その届出に係る事実についての審査又はその届出に対する応答に関する事務

別表第2(第3条関係)

事務

特定個人情報

1の項

兵庫県心身障害者扶養共済制度条例施行規則第3条の規定により知事に提出される書類に記載された事項についての事実の確認に関する事務

当該申込みを行う者が扶養する心身障害者に係る身体障害者福祉法(昭和24年法律第283号)第15条第1項の身体障害者手帳の交付及びその障害の程度に関する情報(以下「身体障害者関係情報」という。)

当該申込みを行う者が扶養する心身障害者に係る精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(昭和25年法律第123号)第45条第1項の精神障害者保健福祉手帳の交付及びその障害の程度に関する情報(以下「精神障害者関係情報」という。)

兵庫県心身障害者扶養共済制度条例施行規則第5条第2項の規定により知事に提出される書類に記載された事項についての事実の確認に関する事務

当該申請を行う者又は当該者と同一の世帯に属する者に係る生活保護法(昭和25年法律第144号)第19条第1項の保護の実施、同法第24条第1項の保護の開始若しくは同条第9項の保護の変更、同法第25条第1項の職権による保護の開始若しくは同条第2項の職権による保護の変更又は同法第26条の保護の停止若しくは廃止に関する情報(以下「生活保護実施関係情報」という。)

当該申請を行う者又は当該者と同一の世帯に属する者に係る生活に困窮する外国人に対する生活保護法に準じて行う保護の実施に関する情報(以下「外国人生活保護実施関係情報」という。)

当該申請を行う者又は当該者と同一の世帯に属する者に係る道府県民税に関する情報

2の項

丹波市福祉医療費助成条例施行規則第3条の規定による福祉医療費の支給の申請に係る事実についての審査に関する事務(高齢期移行者及び重度障害者に係るものに限る。)

当該申請を行う者又は当該者と同一の世帯に属する世帯主に係る国民健康保険法(昭和33年法律第192号)による保険給付の支給に関する情報

丹波市福祉医療費助成条例施行規則第3条の規定による福祉医療費の支給の申請に係る事実についての審査に関する事務(乳幼児等に係るものに限る。)

当該申請に係る乳幼児等と同一の世帯に属する世帯主に係る国民健康保険法による保険給付の支給に関する情報

丹波市福祉医療費助成条例施行規則第3条の規定による福祉医療費の支給の申請に係る事実についての審査に関する事務(母子家庭の母子及び父子家庭の父子に係るものに限る。)

当該申請に係る母子家庭の母子及び父子家庭の父子又は当該母子家庭の母子及び父子家庭の父子と同一の世帯に属する世帯主に係る国民健康保険法若しくは高齢者の医療の確保に関する法律(昭和57年法律第80号)による保険給付の支給に関する情報

丹波市福祉医療費助成条例施行規則第3条の規定による福祉医療費の支給の申請に係る事実についての審査に関する事務(遺児に係るものに限る。)

当該申請に係る遺児又は当該遺児と同一の世帯に属する世帯主に係る国民健康保険法による保険給付の支給に関する情報

丹波市福祉医療費助成条例施行規則第3条及び第5条第2項の規定による福祉医療費受給者証の交付、更新及び職権による更新に関する事務(高齢期移行者に係るものに限る。)

当該申請を行う者に係る医療保険各法(高齢者の医療の確保に関する法律第7条第1項に規定する医療保険各法をいう。以下同じ。)に規定する被保険者の資格に関する情報

当該申請を行う者及び当該者と同一の世帯に属する者に係る市町村民税に関する情報

当該申請を行う者に係る介護保険法(平成9年法律第123号)第18条第1号の介護給付、同条第2号の予防給付又は同条第3号の市町村特別給付の支給に関する情報

当該申請を行う者に係る生活保護実施関係情報

当該申請を行う者に係る外国人生活保護実施関係情報

丹波市福祉医療費助成条例施行規則第3条及び第5条第2項の規定による福祉医療費受給者証の交付、更新及び職権による更新に関する事務(重度障害者に係るものに限る。)

当該申請を行う者に係る医療保険各法に規定する被保険者の資格に関する情報

当該申請を行う者、当該者の配偶者及び扶養義務者に係る市町村民税に関する情報

当該申請を行う者に係る身体障害者関係情報

当該申請を行う者に係る精神障害者関係情報

当該申請を行う者に係る知的障害者福祉法(昭和35年法律第37号)第12条に規定する知的障害者更生相談所又は児童福祉法(昭和22年法律第164号)第12条に規定する児童相談所において判定された知的障害の程度に関する情報(以下「知的障害者関係情報」という。)

当該申請を行う者に係る生活保護実施関係情報

当該申請を行う者に係る外国人生活保護実施関係情報

丹波市福祉医療費助成条例施行規則第3条及び第5条第2項の規定による福祉医療費受給者証の交付、更新及び職権による更新に関する事務(乳幼児等に係るものに限る。)

当該申請に係る乳幼児等に係る医療保険各法に規定する被保険者の資格に関する情報

当該申請に係る乳幼児等の保護者又は扶養義務者に係る市町村民税に関する情報

当該申請に係る乳幼児等に係る生活保護実施関係情報

当該申請に係る乳幼児等に係る外国人生活保護実施関係情報

丹波市福祉医療費助成条例施行規則第3条及び第5条第2項の規定による福祉医療費受給者証の交付、更新及び職権による更新に関する事務(母子家庭の母子及び父子家庭の父子に係るものに限る。)

当該申請に係る母子家庭の母子及び父子家庭の父子に係る医療保険各法又は高齢者の医療の確保に関する法律に規定する被保険者の資格に関する情報

当該申請に係る母子家庭の母子及び父子家庭の父子又は当該母子家庭の母子及び父子家庭の父子の扶養義務者に係る市町村民税に関する情報

当該申請に係る母子家庭の母子及び父子家庭の父子に係る児童扶養手当法(昭和36年法律第238号)第4条第1項の児童扶養手当の支給に関する情報

当該申請に係る母子家庭の母子及び父子家庭の父子に係る生活保護実施関係情報

当該申請に係る母子家庭の母子及び父子家庭の父子に係る外国人生活保護実施関係情報

丹波市福祉医療費助成条例施行規則第3条及び第5条第2項の規定による福祉医療費受給者証の交付、更新及び職権による更新に関する事務(遺児に係るものに限る。)

当該申請に係る遺児に係る医療保険各法に規定する被保険者の資格に関する情報

当該申請に係る遺児又は当該遺児の養育者に係る市町村民税に関する情報

当該申請に係る遺児に係る児童扶養手当法第4条第1項の児童扶養手当の支給に関する情報

当該申請に係る遺児に係る生活保護実施関係情報

当該申請に係る遺児に係る外国人生活保護実施関係情報

丹波市福祉医療費助成条例施行規則第16条の規定による受給者証の交付を受けた者の住所、氏名又は加入する医療保険等の変更に係る届出に係る事実についての審査に関する事務(高齢期移行者及び重度障害者に係るものに限る。)

当該申請を行う者に係る医療保険各法に規定する被保険者の資格に関する情報

丹波市福祉医療費助成条例施行規則第16条の規定による受給者証の交付を受けた者の住所、氏名又は加入する医療保険等の変更に係る届出に係る事実についての審査に関する事務(乳幼児等に係るものに限る。)

当該申請に係る乳幼児等に係る医療保険各法に規定する被保険者の資格に関する情報

丹波市福祉医療費助成条例施行規則第16条の規定による受給者証の交付を受けた者の住所、氏名又は加入する医療保険等の変更に係る届出に係る事実についての審査に関する事務(母子家庭の母子及び父子家庭の父子に係るものに限る。)

当該申請に係る母子家庭の母子及び父子家庭の父子に係る医療保険各法又は高齢者の医療の確保に関する法律に規定する被保険者の資格に関する情報

丹波市福祉医療費助成条例施行規則第16条の規定による受給者証の交付を受けた者の住所、氏名又は加入する医療保険等の変更に係る届出に係る事実についての審査に関する事務(遺児に係るものに限る。)

当該申請に係る遺児に係る医療保険各法に規定する被保険者の資格に関する情報

3の項

丹波市こども医療費助成事業の実施に関する規則第5条の規定によるこども医療費の支給の申請に係る事実についての審査に関する事務

当該申請に係るこどもと同一の世帯に属する世帯主に係る国民健康保険法による保険給付の支給に関する情報

丹波市こども医療費助成事業の実施に関する規則第8条第1項及び同条第3項の規定によるこども医療費受給者証の交付、更新及び職権による更新に関する事務

当該申請に係るこどもに係る医療保険各法に規定する被保険者の資格に関する情報

当該申請に係るこどもの保護者又は扶養義務者に係る市町村民税に関する情報

当該申請に係るこどもに係る生活保護実施関係情報

当該申請に係るこどもに係る外国人生活保護実施関係情報

丹波市こども医療費助成事業の実施に関する規則第13条の規定による受給者証の交付を受けた者の住所、氏名又は加入する医療保険等の変更に係る届出に係る事実についての審査に関する事務

当該申請に係るこどもに係る医療保険各法に規定する被保険者の資格に関する情報

4の項

丹波市高齢重度障害者医療費助成事業取扱要綱第12条の規定による高齢重度障害者医療費の支給の申請に係る事実についての審査に関する事務

当該申請を行う者に係る高齢者の医療の確保に関する法律による保険給付の支給に関する情報

丹波市高齢重度障害者医療費助成事業取扱要綱第5条及び第7条第2項の規定による高齢重度障害者医療費受給者証の交付、更新及び職権による更新に関する事務

当該申請を行う者に係る高齢者の医療の確保に関する法律に規定する被保険者の資格に関する情報

当該申請を行う者、当該者の配偶者及び扶養義務者に係る市町村民税に関する情報

当該申請を行う者に係る身体障害者関係情報

当該申請を行う者に係る精神障害者関係情報

当該申請を行う者に係る知的障害者関係情報

当該申請を行う者に係る生活保護実施関係情報

当該申請を行う者に係る外国人生活保護実施関係情報

丹波市高齢重度障害者医療費助成事業取扱要綱第11条の規定による受給者証の交付を受けた者の住所、氏名又は加入する医療保険等の変更に係る届出に係る事実についての審査に関する事務

当該申請を行う者に係る高齢者の医療の確保に関する法律に規定する被保険者の資格に関する情報

5の項

丹波市精神障害者医療費助成要綱第9条の規定による精神障害者医療費の支給の申請に係る事実についての審査に関する事務

当該申請を行う者又は当該者と同一の世帯に属する世帯主に係る国民健康保険法若しくは高齢者の医療の確保に関する法律による保険給付の支給に関する情報

当該申請を行う者に係る障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行令(平成18年政令第10号)第1条の2第3号の規定による医療の支給に関する情報

丹波市精神障害者医療費助成要綱第4条第1項及び第3項の規定による精神障害者医療費助成資格の認定、更新及び職権による更新に関する事務

当該申請を行う者に係る国民健康保険法又は高齢者の医療の確保に関する法律に規定する被保険者の資格に関する情報

当該申請を行う者、当該者の配偶者及び扶養義務者に係る市町村民税に関する情報

当該申請を行う者に係る精神障害者関係情報

当該申請を行う者に係る生活保護実施関係情報

当該申請を行う者に係る外国人生活保護実施関係情報

丹波市精神障害者医療費助成要綱第8条の規定による助成資格認定を受けた者の住所、氏名又は加入する医療保険等の変更に係る届出に係る事実についての審査に関する事務

当該申請を行う者に係る医療保険各法又は高齢者の医療の確保に関する法律に規定する被保険者の資格に関する情報

丹波市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号…

平成27年9月30日 規則第52号

(令和5年12月25日施行)

体系情報
第3編 執行機関/第1章 市長部局/第8節 行政手続
沿革情報
平成27年9月30日 規則第52号
令和5年12月25日 規則第37号