企業版ふるさと納税

更新日:2025年02月21日

ページID: 1137

企業版ふるさと納税の募集

市では、地方創生に関する取組を応援する目的で、企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)として寄附いただける企業を募集しています。

企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対し、企業が寄附を行った場合に、寄附額の6割をこの企業の法人関係税から控除する制度です。従来からの損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合わせて、寄附額の9割が軽減され、実質的な企業の負担は、寄附額の約1割まで圧縮されます。

1口 10万円以上から受け付けますので、気軽にお声がけください。

1 企業版ふるさと納税の特長

  • 企業版ふるさと納税は、法人関係税から税額控除されます。損金算入による軽減効果とあわせて、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な負担が約1割まで圧縮されます。
  • 丹波市以外に本社(主たる事務所または事業所)を置く企業様が対象です。
  • 1回あたり10万円以上から寄附が可能です。
  • 寄附いただいた企業への経済的な見返りは禁止されています。
  • 寄附に対するお礼品の贈呈はありません。

2 募集事業

ア 希望が叶い、みんなで子育てを応援するまちをつくる事業

  • ハッピーバース応援ギフトの贈呈
  • 公園の整備
  • 妊産婦応援タクシーの利用助成
  • 婚活支援 など

イ 魅力的なしごと・多様な働き方・働きやすい職場をつくる事業

  • 起業相談
  • 就職奨励金の交付
  • 農の学校の運営 など

ウ 地域の魅力や人のつながりを活かして、移住・定住につなげる事業

  • 移住相談窓口の充実、移住支援
  • 女子野球タウンの取組
  • ふるさと教育の推進
  • 地域資源(丹波竜化石工房など)の整備 など

エ 好循環で元気なまちをつくる事業​

  • 地域づくり交付金の交付
  • 廃校、空き家等の利活用
  • ふるさと寄附金の推進 など

3 寄附の手続き

(1)寄附の申し出

 申出書に必要事項をご記入後、メール、ファックス、郵便のいずれかの方法で下記担当課まで送付してください。詳細は、添付の募集要領をご確認いただき、総合政策課までお問合せください。

(2)寄附の払い込み方法

  • ア 指定金融機関で納入(手数料無料)
    納入通知書を郵送いたします。次の指定金融機関で払い込みください。
    丹波ひかみ農業協同組合・中兵庫信用金庫・みなと銀行・但馬銀行・京都銀行・京都北都信用金庫・兵庫県信用組合
  • イ 市役所窓口で納入
    事前にご連絡のうえ、丹波市役所本庁舎(兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1)2階総合政策課までおいでください。
  • ウ 丹波市の指定口座へ振り込み
    振込口座の開示や振り込み予定日等について調整を行う必要があるため、ご希望がある場合はご相談ください。

4 寄附いただいた企業の公表について

本事業にご寄附いただいた企業は次のとおりです。(ご了承いただいた企業のみ公表しています。)

募集要項 など

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策課 政策係
〒669-3692
兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
電話番号:0795-82-0916   ファックス番号:0795-82-5448
メール:sougouseisaku@city.tamba.lg.jp

フォームによるお問い合わせ