広報「たんば」平成26年12月22日号(第122号)

主な内容
- 特集1 丹波市復興ビジョン策定
- 特集2 安全・安心な水道水で暮らしを支えます
- 丹波市職員募集(2次募集)
- 生涯学習施設などの使用料免除等の取扱い変更
INDEX(インデックス)-ページごとに見る
表紙 1ページ
山の記憶 土の芽覚め 種をつなぐ
特集1 丹波市復興プランを策定 2~5ページ
特集1 丹波市復興プランを策定 2~5ページ (PDFファイル: 1.5MB)
丹波市復興プランを策定、復興プランの概要、前山復興祈念祭り「その前へ」
特集2 安全・安心な水道水で暮らしを支えます 6~9ページ
特集2 安全・安心な水道水で暮らしを支えます 6~9ページ (PDFファイル: 1.5MB)
知って安心!マンガン基礎知識、マンガン除去の必要性、水道水の疑問Q&A
市政情報、丹波市職員募集案内 ほか
市政情報、丹波市職員募集案内 ほか (PDFファイル: 783.0KB)
- 野焼きは犯罪です!、第4期丹波市障害福祉計画パブコメ募集、クリーンセンター運営に関する協定締結
- 凍結防止剤散布に協力ください、2015年農林業センサス実施、布亀株式会社と見守りネットワーク協定を締結
- 丹波市職員募集(2次募集)、非常勤一般職員の募集
こちら市長執務室 ほか 12~13ページ
こちら市長執務室 ほか 12~13ページ (PDFファイル: 1.7MB)
- パブリックコメント募集(介護関連2件)、宝くじ助成金で自治協議会の備品を整備しました
- こちら市長執務室「2014年を振り返って」
きらめき企業、生活News ほか 14~15ページ
きらめき企業、生活News ほか 14~15ページ (PDFファイル: 1022.2KB)
- きらめき企業 神崎紙器工業株式会社氷上工場、武庫川女子大と就職支援に関する連携協定締結
- 丹波市職員が「母子保健奨励賞」を受賞、ちーたんがLINEスタンプになって登場!
くらし・相談 ほか 16~17ページ
くらし・相談 ほか 16~17ページ (PDFファイル: 1.2MB)
- じんけん標語入賞者発表、丹波市自治基本条例、節電アクション、じんけんのとびら、消費生活ニュース
- 行政相談、人権相談、消費生活相談、行政書士無料相談会、無料登記法律相談会
- 市民生活の安全・安心確保のための指導相談、ニートひきこもり相談・子ども若者サポートセンター
教育たんば 18~19ページ
教育たんば 18~19ページ (PDFファイル: 1.1MB)
- 図書館カレンダー(1月)、おすすめ図書、ベストリーダー情報、予約ランキング、スポーツ推進委員です
- おはなし会、児童館、子育てひろば、図書館文学講座、年末年始の休館日、ふるさとを見直そう66
生涯学習施設・学校開放事業の使用料免除等の取扱い変更 20~23ページ
生涯学習施設・学校開放事業の使用料免除等の取扱い変更 20~23ページ (PDFファイル: 1.2MB)
- 生涯学習施設・学校開放事業の使用料等免除基準の取扱いを変更します
- オープンスペースの設置、施設使用手続きについて
イベント情報 24~25ページ
イベント情報 24~25ページ (PDFファイル: 1.2MB)
- 第4弾和太鼓フェスタ、演じ良いナウINたんば、里山の動物たち展、糸紡ぎ体験
- グリーンベル青垣テニスコート休園のお知らせ、新春映画会「イースターラビットのキャンディ工場」
- ライフピアいちじまリニューアルオープン、丹波の歴史講座、美術館通信
健康生活 26~27ページ
健康生活 26~27ページ (PDFファイル: 1.2MB)
- たんば食育クッキング、健康相談、丹波市午後8時~10時平日応急診療室と休日応急診療所
- 乳がん子宮頸がん検診はお済ですか?、丹波市高齢者あんしんセンター、障害福祉に関する相談
情報ひろば 28~31ページ
情報ひろば 28~31ページ (PDFファイル: 1016.9KB)
- 隣保館相談、市営住宅入居者募集、事業主のみなさんへ「個人住民税は特別徴収で納めましょう」
- ねんきん広場、公証人による無料法律相、要介護認定者の障害者控除制度、緑の募金活動
- 平成27~28年度の競争入札参加資格審査申請書受付、兵庫県最低賃金改正、斎場の休業
- 年末年始の市役所業務、償却資産の申告、家屋取り壊し、未登記家屋の所有者変更には届け出を
- 野鳥や鳥の排泄物にご注意、政治家の寄付は禁止されています、「憲法改正国民投票」とは
- おめでた・おくやみ、世帯数と人口、市内交通事故発生状況、今月の税、次回の献血、休日開庁日
まちかどトピックス、裏表紙 32ページ
まちかどトピックス、裏表紙 32ページ (PDFファイル: 900.5KB)
- くまモンようこそ丹波市へ、「ヒヤっ、ハッと」で交通事故を未然に防止
- 「たんばしさいがいFM」が閉局、腕相撲ナンバーワンはだれ、岩屋山の雲海
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策課 広報広聴係
〒669-3692
兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
電話番号:0795-82-0916 ファックス番号:0795-82-5448
メール:sougouseisaku@city.tamba.lg.jp
更新日:2024年03月19日