広報「たんば」令和6年10月21日号(第240号)

更新日:2024年10月21日

ページID: 9719

広報たんば10月号表紙

10月号(PDFファイル:7.6MB)
電子書籍「マチイロ」 PC版

主な内容

  ・表紙 
     受信設定であなたに合った情報をお届け 丹波市公式LINE友だち募集中!

  ・特集
     市民プラザが5周年を迎えました

INDEX(インデックス)-ページごとに見る-

・表紙
   受信設定であなたに合った情報をお届け 丹波市公式LINE友だち募集中!

・特集
   市民プラザが5周年を迎えました

・特集 市民プラザが5周年を迎えました
暮らしの相談・支援の場、住み続けられるまちをめざして

・コツコツ削減ムダ遣いとCO2 省エネ力向上セミナー
・辛坊治郎が斬る!地球環境問題 地球温暖化対策講演会
・ノーマイカー通勤運動の参加事業所等を募集
・環境課からのお願い 野焼きの禁止
・みんなで家庭ごみ減量チャレンジ!
・11 月はパープル・オレンジリボンキャンペーン月間
・広告を募集します
・市制20 周年記念ちーたん駅伝 大会参加者を募集
・市制20 周年記念事業 丹波大納言小豆ぜんざいフェア
・目撃・痕跡情報件数は昨年同時期の約2倍 ツキノワグマに注意
・二十歳の若者が夢や希望を語り、学び合う 令和7年丹波市二十歳のつどい
・第6回丹波アートコンペティション作品を募集します!
・入札などに参加を希望する事業者のみなさんへ 令和7~8年度競争入札参加資格審査申請書 受付開始
・みんなのピアノフェスタ2024
・0 才からのアフタヌーンコンサート
・第24 回たんば青春俳句祭
・ダンスフェスタACT
・ひょうご人権シンポジウム
・日本語学習支援者養成講座
・丹波市制20 周年記念事業「丹の里 人権のつどい」
・女性の人権ホットライン全国一斉強化週間
・谷川駅での実験期間延長 特急こうのとり号
・市島・春日地域で路線バス運行実証実験
・前日までの予約に協力ください デマンド(予約)型乗合タクシー
・丹波市ブランド農産物の生産作業の委託費を支援
・準備できていますか マイナ保険証の利用登録

・マイナンバーカードのこといろいろ相談会ほか
・市長コラム

・お知らせ、募集
・子育て、美術館、体験教室、年金のお知らせ
・相談、コラム

・図書館、歴史探訪、食育クッキング、健康コラム

・参加者が大喜利や線香花火持続対決に挑戦高校生企画の「丹波祭」
・前山から丹波市豪雨災害を振り返るFM805 たんば10 周年祭
・500 万本のいろとりどりのコスモスが秋の丹波市を鮮やかに彩る
・丹波市制・丹波市社協20 周年記念社協ふくしまつり2024
・丹波ゆめタウン、コモーレ丹波の森にイベント集結「ミーツ丹波」
・全身を使って音楽を楽しむ吉見小にジャズバンドが来校
・明るい選挙啓発ポスター小学生部門入選に新井小の原田さん

・はぴたん、掲示板、戸籍のまど

・公式LINE をもっと便利にもっとオトクに活用しよう

広報「たんば」の配布について

「広報たんば」は 現在、各自治会を通して配布しているほか、市役所各支所、住民センター、図書館などの公共施設、市内コンビニエンスストアにも設置しています。

また、市のホームページにも掲載し、市公式LINEで毎月発行日にお知らせしていますので、事前に丹波市公式LINEに友だち登録をお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策課 広報広聴係


〒669-3692

兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地

電話番号:0795-82-0916   ファックス番号:0795-82-5448

メール:sougouseisaku@city.tamba.lg.jp


メールフォームによるお問い合わせ