広報たんば 令和7年8月20日号(第250号)

更新日:2025年08月20日

ページID: 11299

広報たんば8月号表紙

8月号(PDFファイル:9.1MB)

電子書籍「マチイロ」 PC版

主な内容

  • 表紙 壁から飛び出した丹波竜がお出迎え
  • 特集 たんば恐竜博物館リニューアルオープン
  • 今月のNEWS 市職員の給与等の状況を公表します
  • まちとぴ 全国女子高校野球 福知山成美高校が11年ぶり2度目の優勝! 観光アンバサダー新木宏典さんが来丹!
  • 裏表紙 国勢調査がはじまります

INDEX(インデックス)-ページごとに見る-

  • 表紙 壁から飛び出した丹波竜がお出迎え
  • たんば恐竜博物館リニューアルオープン
  • 市職員の給与等の状況を公表します
  • 下水道は正しく使いましょう
  • 市有財産の入札(売却)を実施します
  • 9月の各種相談窓口
  • 消費生活NEWS 定期購入のトラブル
  • じんけん 寄り添うやさしさ
  • ちーたんのちょこっと手話『花火』
  • 救急医療相談・医療機関案内ダイヤル
  • みんなで家庭ごみ減量チャレンジ!
  • ごみ分別ワンポイントVol.5
  • 鉄道利用をもっとおトクに 駅周辺の駐車利用料金を助成
  • 新たにお店や事業をはじめる方は届出を
  • 定額減税給付金に不足が生じた方に差額を支給します
  • 児童扶養手当等の現況届の提出を
  • 空き家対策セミナー
  • 人工透析治療通院時の交通費の一部を助成します
  • 社会を明るくする運動 秋の講演会
  • 命を救う第1歩!普通救命講習会(1)受講者募集
  • 地球温暖化対策認定事業所を募集
  • 第23 打!和太鼓フェスタ“楽打”出演チーム募集
  • 第25 回たんば青春俳句祭事前投句作品募集
  • 自衛隊一般曹候補生 自衛官候補生を募集
  • 漢方の里総合運動公園 夜間照明付きテニスコート9月20日利用開始
  • いきいきらいふ 春日さわやか学級 リフォームサークル
  • かいごのはなし 認知症でも安心して暮らせる地域づくりをめざして
  • 健康通信 がん検診、忘れずに受けていますか?
  • ねんきん 出産を控えた人へ 出産された人へ
  • たんば食育クッキング 冬瓜のそぼろ煮
  • BOOKS みんなで図書館に出かけよう
  • 丹波市図書館基本計画策定に係る講演会&意見交換会を開催
  • みんながセンセイ!みんなが生徒!たんばまなびのマルシェ2025
  • 子育て学習センター・児童館・おはなし会(各図書館)
  • 子育てPLUS1エッセンス 知って防ごう、子どもの事故
  • 丹波新発見
  • 「2025 消防フェア」開催!
  • ブラックボトムブラスバンドがやってくる!
  • 県有形文化財旧朝倉家住宅で体験会
  • たんば人権講座 同和問題「部落差別」
  • 生誕140 年 竹久夢二のすべて 画家は詩人でデザイナー
  • 青垣いきものふれあいの里、丹波布伝承館、クリーンパーク丹波、ワークショップ
  • 姉妹都市から「若き親善大使」が表敬訪問
  • 観光アンバサダーの 新木宏典さんが来丹!
  • スギホールディングス株式会社と協定締結
  • 教育普及専門員が新技術の開発を発表!
  • 福知山成美高等学校が11 年ぶり2度目の優勝!第29 回全国高等学校女子硬式野球選手権大会
  • TAMBA KIDS
  • はぴたん
  • 小学生が市内の企業を見学
  • 磨いた技術で全国の舞台へ
  • マイナンバーカード時間外交付
  • 毎月第4土曜日は休日開庁日
  • いのちをつなぐボランティア献血
  • 休日応急診療所当番医
  • 国勢調査がはじまります

広報たんばの配布について

広報たんばは、現在、各自治会を通して配布しているほか、市役所各支所、住民センター、図書館などの公共施設、市内コンビニエンスストアにも設置しています。

また、市のホームページにも掲載し、市公式LINEで毎月発行日にお知らせしていますので、事前に丹波市公式LINEに友だち登録をお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策課 広報広聴係


〒669-3692

兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地

電話番号:0795-82-0916   ファックス番号:0795-82-5448

メール:sougouseisaku@city.tamba.lg.jp


メールフォームによるお問い合わせ