広報「たんば」 平成25年1月21日号(第99号)

主な内容
- 今月の表紙「平成25年丹波市成人式」
大人としての第一歩を踏み出した彼らが見つめる未来 - 平成24年度上半期市の財政状況を公表します
- 税の申告時期
INDEX(インデックス)-ページごとに見る-
表紙 1ページ
- 平成25年丹波市成人式
- もくじ
特集 2~9ページ
平成25年丹波市成人式 -ハタチのまなざし-
市の財政状況 10~11ページ
市の財政状況 10~11ページ (PDFファイル: 619.5KB)
平成24年4月1日から9月1日までの予算の執行状況等を公表します
まちかど・とぴっくす 12~13ページ
まちかど・とぴっくす 12~13ページ (PDFファイル: 838.4KB)
防犯パトロールカーを導入、新春おもちつき、春高バレー、睡眠フォーラム2012、株式会社耕す参入マイセルフランチ、運転免許自主返納、石生駅西土地区画整理
税の申告時期
申告書は正しくお早めに!
ちいきのげんきを発信中!
ありがとうメッセージ、きらめき企業 鶴原製薬株式会社、ちーたん日記、ことばの種 村上信夫
教育たんば
- ベストリーダー、図書予約ランキング、おすすめ図書
- おはなし会、児童館、子育てひろば、ふるさとを見直そう、図書館文学講座
くらし・相談
英語スピーチコンテスト、青少年の主張大会、スポーツ推進委員、じんけんのとびら、消費生活ニュース、優良運転者、2月の相談
イベント情報 22~23ページ
イベント情報 22~23ページ (PDFファイル: 1.6MB)
プカソンコ「アンデスの風」、和太鼓フェスタ、青垣いきものふれあいの里 つるの植物作品展、つるのかご作り、丹波布伝承館 糸紡ぎ教室、第6回丹波市民美術展作品展、丹波市文化交流展、第26回丹波市三ッ塚マラソン大会、植野記念美術館 昭和の風景~川端謹次とその時代~
健康生活 24~25ページ
健康生活 24~25ページ (PDFファイル: 1.4MB)
- たんば食育クッキング、健康相談、兵庫県いのちと心のサポートダイヤル、丹波市夜間ホットライン、健康・栄養相談ぐっすり・すやすや運動
- 丹波市地域包括センター、知的障害者相談、障害福祉
情報ひろば(お知らせ・募集・相談) 26~31ページ
情報ひろば(お知らせ・募集・相談) 26~31ページ (PDFファイル: 1.6MB)
- 農地賃借料、年金広場、丹波市原子力防災講演会、地域安全防災のつどい、太陽エネルギー公開講座、地域づくり講演会、ひょうご多子世帯保育料軽減制度、丹波市篠山市派遣登録通訳者登録試験、男性料理教室、相談隣保館相談業務、丹波OB大学・大学院受講生募集、市住宅入居者募集、本人通知制度、非常勤講師・代替教職員募集、児童館運営委員会員募集、自家用有償運送、資源ごみの集団回収奨励金、住民センター・スポーツ施設利用、丹波市ホームページバナー広告募集、戸籍のまど
- 世帯と人口、交通事故発生状況、今月の税、次回の献血、次回の休日開庁日
裏表紙 32ページ
第2回たんば・ときめきカルチャー 若村麻由美トークショー「演じる楽しみ」
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策課 広報広聴係
〒669-3692
兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
電話番号:0795-82-0916 ファックス番号:0795-82-5448
メール:sougouseisaku@city.tamba.lg.jp
更新日:2024年03月19日