広報「たんば」平成30年3月20日号(第161号)

主な内容
表紙
特集 廃校利活用フェア
特集
新たな制度が始動
特集
狂犬病予防集合注射
INDEX(インデックス)-ページごとに見る-
表紙 1ページ
旧遠阪小学校で 廃校利活用フェア
特集 2~3ページ
新たな制度が始動 4月から「金属類」の日にパソコンが出せます
市政フラッシュ 4~7ページ
市政フラッシュ 4~7ページ (PDFファイル: 1.3MB)
- 期間限定の臨時展示
- 「川代トンネル岩砕から産出した化石展 in ちーたんの館」実施
- ワニ類の鱗板骨の展示「篠山層群の新化石産地とその意義」実施
- 消防 緊急体制を 充実・強化します!
- 委員募集 未来都市創造審議会
- 第10回丹波市民美術展 受賞作品のお知らせ
- 水道コラム 3月22日は世界水の日
- 固定資産各種の縦覧および閲覧・通知のお知らせ
- 丹波おばあちゃんの里 高速から立ち寄れます
- 2018年版配布開始 企業ガイドブック
- 水道メーター付近の漏水調査を実施します
- キッズ消防服を 貸し出し開始!
- 福祉人材確保奨学金 返還支援補助金
- 選挙コラム 転出時には住民票の異動を
親子健康カレンダー・市長コラムほか 8~9ページ
親子健康カレンダー・市長コラムほか 8~9ページ (PDFファイル: 1.1MB)
- 【保存版】平成30年度 親と子の健康づくりカレンダー
- 丹波市地域おこし協力隊 熊谷 篤さん
- 市長コラム丹波語り 丹波の森構想
狂犬病予防集合注射 10~11ページ
狂犬病予防集合注射 10~11ページ (PDFファイル: 642.6KB)
狂犬病予防集合注射を行います
情報ひろば 12~17ページ
情報ひろば 12~17ページ (PDFファイル: 937.8KB)
- お知らせ、募集、イベント、参加者募集
- 地域高齢者学級・シニアカレッジ受講生募集
- 子育て関連情報、美術館通信、年金のお知らせ
- 相談、コラム、4月の当番医
図書館・健康生活 18~19ページ
図書館・健康生活 18~19ページ (PDFファイル: 930.7KB)
ベストリーダー情報、歴史探訪、健康コラム、食育クッキング
はぴたんほか 20~21ページ
はぴたんほか 20~21ページ (PDFファイル: 1.4MB)
はびたん、掲示板、戸籍のまど
まちとぴ 22~23ページ
まちとぴ 22~23ページ (PDFファイル: 855.2KB)
- 大盛況!廃校利活用フェア
- 細見佑貴さんが標準記録を突破 ジュニアオリンピックに出場!
- 西小4年生が植樹 2分の1成人式を記念
- 地域安全まちづくり活動賞 西垣敏さんが受賞
- 協議会発足後初の市民交流 北海道むかわ町民が視察
- 丹波市食育推進計画 第3次(案)の答申を受けました
- 協議会加盟の4市町で 恐竜講演会を同時中継
- 障がい者雇用に尽力 大地農園に感謝状を贈呈
ええなぁTAMBA 24ページ
ええなぁTAMBA 24ページ (PDFファイル: 956.9KB)
丹波婦木農場チーズ工房 婦木敬介さん
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策課 広報広聴係
〒669-3692
兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
電話番号:0795-82-0916 ファックス番号:0795-82-5448
メール:sougouseisaku@city.tamba.lg.jp
更新日:2024年03月19日