広報「たんば」令和6年3月21日号(第233号)
INDEX(インデックス)-ページごとに見る-
・表紙 公共交通という選択
・特集(1) 公共交通という選択
・特集(2) 市ホームページがリニューアル
市政フラッシュ 8~12ページ (PDFファイル: 1.5MB)
・第5回丹波アートコンペティション 大賞受賞作品を発表!
・「耐震診断を受けたい」「耐震改修をしたい」人は 簡易耐震診断推進事業などを利用ください
・住民税均等割のみ課税世帯等に対する10 万円給付金とこども加算金
・高校生のバス通学を応援通学定期券購入補助
・令和6年度狂犬病予防集合注射は実施しません
・ひとり親家庭高等職業訓練促進給付金を交付します
・権利擁護支援に関する相談ができる権利擁護支援センターを開設します
・丹波市行政改革プラン策定委員会委員を募集します
・丹波市いじめ問題対策連絡協議会委員を募集します
・固定資産各種の縦覧および閲覧・通知のお知らせ
・受け取りはお早めに!マイナンバーカード
・源泉徴収義務者の皆さまへ柏原税務署からのお知らせ
健康カレンダー 13ページ (PDFファイル: 912.2KB)
・令和6年度親と子の健康づくりカレンダー
4月からの各課問い合わせ先 14ページ (PDFファイル: 886.3KB)
・4月からの各課問い合わせ先をお知らせします
市長コラムほか 15ページ (PDFファイル: 1.1MB)
・令和6年度 募集開始 市民主体のまちづくりを応援します
・市長コラム
情報のひろば 16~21ページ (PDFファイル: 1.5MB)
・お知らせ、募集
・子育て、美術館、体験教室、年金のお知らせ
・相談、コラム
図書館・健康生活 22~23ページ (PDFファイル: 1.4MB)
・図書館、歴史探訪、食育クッキング、健康コラム
まちかどとぴっくす 24~25ページ (PDFファイル: 1.3MB)
・令和5年度文部科学大臣優秀教職員表彰 氷上中学校教諭の西田さんが受賞
・第16 回キャリア教育優良校文部科学大臣表彰 春日中学校が受賞
・交通系IC カードICOCA の使い方などを紹介 たんばICOCA キャンペーンを開催
・認定こども園あおがきで 大納言小豆を使ったパフェづくり
・氷上特別支援学校高等部の生徒らが義援金を集め 能登半島地震被災地を支援
・優良中小企業として 兵庫パルプ工業株式会社がダブル認定
・防災・減災に向けて丹波ひかみ農業協同組合が ポータブル電源を市に寄贈
・市内高校生有志による ヤングケアラー啓発作品が完成
はぴたん・戸籍のまど 26~27ページ (PDFファイル: 2.1MB)
・はぴたん、掲示板、戸籍のまど
・身近なところから取り組もう!丹波市ゼロカーボンアクション
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策課 広報広聴係
〒669-3692
兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
電話番号:0795-82-0916 ファックス番号:0795-82-5448
メール:sougouseisaku@city.tamba.lg.jp
更新日:2024年03月22日