広報たんば 令和7年5月20日号(第247号)

5月号(PDFファイル:5.8MB)
電子書籍「マチイロ」 PC版
主な内容
- 表紙 九尺ふじのあまい香りに誘われて(白毫寺)
 - 特集 JR加古川線に乗ってでかけよう、働きやすい職場づくりを応援します
 - 今月のNEWS 若者世帯の定住を応援、丹波市での農業をサポート
 - まちとぴ 木のぬくもりを感じる作品がずらり
 
INDEX(インデックス)-ページごとに見る-
- 表紙 九尺ふじのあまい香りに誘われて(白毫寺)
 
特集(1) 2~3ページ (PDFファイル: 11.0MB)
- 特集(1) JR加古川線に乗ってでかけよう
 
特集(2)4~5ページ (PDFファイル: 772.8KB)
- 特集(2) 働きやすい職場づくりを応援します
 
今月のNEWS 6~7ページ (PDFファイル: 924.1KB)
- 若者世帯の定住を応援
 - 丹波市産木材を使った新築等に補助
 - スマートエネルギー化を支援します
 - 丹波市での農業をサポート
 - 下水道の雨水侵入防止対策
 - 漏水などの通報はスマートフォンで
 - 水道週間スローガン「透き通る 誇れる水に 感謝する」
 
相談・コラム・ごみ減量チャレンジ8~9ページ (PDFファイル: 962.2KB)
- 6月の各種相談窓口
 - 多様性を尊重する社会へ
 - 消費生活NEWS
 - 参加者募集!CRAFT家族学習会
 - みんなで家庭ごみ減量チャレンジ!
 - ごみ分別ワンポイントVol.2
 
お知らせ・募集・講座10~13ページ (PDFファイル: 1.3MB)
- 市税などの督促手数料を廃止します
 - 戸籍の記載事項に振り仮名を追加します
 - 国保資格確認書の郵送方法が変わります
 - 児童手当の現況届
 - 100 歳、88 歳に長寿祝金を贈呈します
 - 福祉医療費受給者証を更新します
 - 介護保険料決定通知書を送付します
 - 高齢者歯科口腔健診「歯っぴー健診」
 - 住宅用火災警報器の適切な場所への設置と点検を
 - 防犯カメラ23 台の寄贈を受け市内の駅前駐輪場に設置
 - 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金
 - 丹波地域都市計画区域マスタープランに係る説明会と公聴会
 - 企業・事業所などの人権研修を応援します
 - 福祉人材確保奨学金返還支援補助金
 - がんばる高校生を応援!丹波市奨学金
 - 介護職員初任者研修の費用の一部を助成
 - 丹波市行政評価外部評価の公募委員募集
 - 市営住宅入居者募集
 - 「二十歳のつどい」の実行委員を募集
 - いきいき百歳体操サポーター養成講座
 - 命を救う第1歩!普通救命講習会受講者募集
 - オペレータークラブフロアスタッフ募集
 - みんなのピアノフェスタ2025 出演者募集
 - 権利擁護支援とは?フォーラムを開催
 - たんば人権講座
 - だれでも、どこでも、自分らしく 男女共同参画講演会
 
いきいきらいふ・健康・介護14~15ページ (PDFファイル: 1.1MB)
- いきいきらいふ 氷上寿学級
 - かいごのはなし 低栄養予防
 - 健康通信 節目歯周疾患検診を受けましょう
 - ねんきん 納付の案内と免除・猶予制度について
 - たんば食育クッキング にんじんと牛肉の甘辛炒め
 
子育てNAVI・おすすめ図書16~17ページ (PDFファイル: 1.3MB)
- BOOKS みんなで図書館に出かけよう
 - こどもの権利ってなんだろう?~丹波市こどもの権利に関する条例ができました~
 - 子育て学習センター・児童館・おはなし会(各図書館)
 - 子育てPLUS1エッセンス
 
たんばおでかけNAVI18~19ページ (PDFファイル: 1.6MB)
- 丹波新発見
 - ケロポンズ ファミリーコンサートinたんば
 - うどん打ち教室
 - バンドフェスタ27th & ジュニアステージ
 - ようこそ、うえびへ。
 - クリーンパーク丹波、青垣いきものふれあいの里、丹波布伝承館、水分かれフィールドミュージアム
 
まちかどとぴっくす 20~21ページ (PDFファイル: 1.6MB)
- 幻想的にふじの花がライトアップ
 - 丹波市消防団初出式
 - 高規格救急車を更新しました
 - 働きやすい職場環境整備に感謝状
 - 木のぬくもりを感じる作品がずらり
 - みんなでお絵描き!
 - ちーたんワークショップ開催
 
たんばKIDS・はぴたん22~23ページ (PDFファイル: 1.2MB)
- TAMBA KIDS
 - はぴたん
 - 全国ベスト8を笑顔で報告
 - 全国の舞台で初の銀メダル!
 - マイナンバーカード時間外交付
 - 毎月第4土曜日は休日開庁日
 - いのちをつなぐボランティア献血
 - 休日応急診療所当番医
 
- 年に1度は健(検)診を
 
広報たんばの配布について
広報たんばは、現在、各自治会を通して配布しているほか、市役所各支所、住民センター、図書館などの公共施設、市内コンビニエンスストアにも設置しています。
また、市のホームページにも掲載し、市公式LINEで毎月発行日にお知らせしていますので、事前に丹波市公式LINEに友だち登録をお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策課 広報広聴係
〒669-3692
兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
電話番号:0795-82-0916 ファックス番号:0795-82-5448
メール:sougouseisaku@city.tamba.lg.jp
      




              
              
              
更新日:2025年05月20日