丹波市市民参加型プラットフォーム構築運用業務に係る公募型プロポーザルを実施

更新日:2025年04月11日

ページID: 10568

業務名

丹波市市民参加型プラットフォーム構築運用業務

目的

デジタル技術を活用して市民と行政をつなぎ、時間や場所にとらわれることなく市政に対する意見や自由なアイデアを幅広く聴く機会を創出するとともに、インターネットを活用して市民と行政が施策や計画等をつくりあげる仕組みを構築するため、本業務を実施する。

履行期間

契約日の翌日から令和8年3月31日まで

委託限度額

2,634,000円(消費税及び地方消費税を含む)

質問及び回答

提出方法

令和7年4月8日(火曜日)午後5時までに質問書(様式1)を電子メールで送信すること

送信先

丹波市役所ふるさと創造部総合政策課広報広聴係
E-mail:sougouseisaku@city.tamba.lg.jp

その他

メール送信時は、件名を「丹波市市民参加型プラットフォーム構築運用業務に関する質問書」とし、添付ファイルとして送信すること。なお、送信後、必ず電話により到達確認を行うこと。

質問への回答

令和7年4月10日(木曜日)午後5時以降、市ホームページに回答を掲載する。

参加意向申出書の提出

提出書類

参加意向申出書(様式2)
会社概要(任意様式)
実績調書(様式3) 業務名・自治体名・履行期間がわかるものであれば任意様式も可
国税・市税納税証明書(原本/市税は丹波市の課税に限る)

本市の入札参加資格者名簿に登録がない参加者については、入札参加資格審査に必要な書類を提出すること(検索用ID:4273 物品・役務)。

提出期限

令和7年4月15日(火曜日)午後5時(厳守)

提出方法

持参・郵送・電子メールとする。持参の場合は、平日午前8時30分から午後5時15分までの開庁時間内とする。

スケジュール

スケジュール(予定)
項目 日時
公募開始  4月1日(火曜日)
質問書提出締切 4月8日(火曜日)午後5時
質問回答 4月10日(木曜日)午後5時以降
参加意向申出書等提出締切 4月15日(火曜日)午後5時
参加資格確認結果通知 4月17日(木曜日)
企画提案書等関係書類提出締切 4月22日(火曜日)午後5時
1次審査 4月23日(水曜日)
1次審査結果通知 4月24日(木曜日)以降
プレゼンテーション審査 5月12日(月曜日)
2次審査結果通知 5月中旬~下旬

配布資料

各種様式

様式集(Word)

質問及び回答

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策課 広報広聴係


〒669-3692

兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地

電話番号:0795-82-0916   ファックス番号:0795-82-5448

メール:sougouseisaku@city.tamba.lg.jp


メールフォームによるお問い合わせ