広報「たんば」令和6年12月20日号(第242号)
12月号(PDFファイル:8MB)
電子書籍「マチイロ」 PC版
主な内容
・表紙
みなさんといっしょによりよい広報がつくりたいんです!
・特集1
第2期林市政スタート/ 議会新体制スタート
・特集2
地域の活動を支援します
INDEX(インデックス)-ページごとに見る-
・表紙
みなさんといっしょによりよい広報がつくりたいんです!
「広報たんば」リニューアルに向けた市民アンケートにご協力ください
・特集1
第2期林市政スタート/ 議会新体制スタート
・特集2
地域の活動を支援します
特集(1)2~3ページ (PDFファイル: 691.7KB)
・特集1 第2期林市政スタート
・議会新体制スタート
多面的機能支払交付金で地域の活動を支援します
市政フラッシュ10~15ページ (PDFファイル: 993.6KB)
・水道管の凍結・破裂に注意
・年末年始などの市役所関連業務
・年末年始の応急診療
・マイナンバーカード通信
・丹波市ゼロカーボンアクション省エネルギー・節電推進
・固定資産税の申告や届出を忘れずに
・山の活用と地域循環を考えるシンポジウムを開催
・令和7年度募集開始市民主体のまちづくりを応援します
・もうお済みですか児童手当制度改正に伴う手続き
・NEWYEAR CINEMA 2025
・第22 打!和太鼓フェスタ「彩」
・第8回丹波寄席「桂吉弥・笑福亭由瓶ふたり会」
・爆笑!ものまねお笑いステージ
・文化芸術に触れる美術講座「アートスパイス」を開催
・令和7年4月から変わります 農地の貸し借り制度
・全国中学生人権作文コンテスト 丹波地区予選入賞者発表
・レトロな空間でランチやティータイムを黎明カフェがオープン
情報のひろば 16~21ページ (PDFファイル: 1.2MB)
・お知らせ、募集
・子育て、美術館、体験教室、年金のお知らせ
・相談、コラム
図書館・健康生活 22~23ページ (PDFファイル: 1.3MB)
・図書館、歴史探訪、食育クッキング、健康コラム
まちかどとぴっくす 24~25ページ (PDFファイル: 1.2MB)
・武庫川女子大学と連携して制作 丹波大納言小豆の絵本が完成
・全国から色とりどりの恐竜 ティラノサウルスレースに160 人
・愛されて20 周年の「もったいないばあさん」作者真珠まりこさんが講演
・父・坂本九氏との思い出を披露20 周年記念事業人権のつどい
・看護学生の心に響いた笹倉さんの講演在宅医療を支える看護
・恐竜ファンでにぎわいをみせた丹波竜フェスタ2024
・1,000 発の大輪が冬の夜空を彩るさちよ花火大会
・バルーンランタンで遠政を供養旧遠阪小で足立さん集まれ祭り
はぴたん・戸籍のまど 26~27ページ (PDFファイル: 1.6MB)
・はぴたん、掲示板、戸籍のまど
・公式LINEが便利でオトク!
すでに12,000 人以上が利用しています!もう登録しましたか?
広報「たんば」の配布について
「広報たんば」は 現在、各自治会を通して配布しているほか、市役所各支所、住民センター、図書館などの公共施設、市内コンビニエンスストアにも設置しています。
また、市のホームページにも掲載し、市公式LINEで毎月発行日にお知らせしていますので、事前に丹波市公式LINEに友だち登録をお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策課 広報広聴係
〒669-3692
兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
電話番号:0795-82-0916 ファックス番号:0795-82-5448
メール:sougouseisaku@city.tamba.lg.jp
更新日:2024年12月20日