広報「たんば」令和6年5月20日号(第235号)
5月号(PDFファイル:6.3MB)
電子書籍「マチイロ」 PC版
主な内容
・表紙 紫のシャワーが観光客ら約3万人を魅了 白毫寺九尺ふじまつり
・特集 丹波市権利擁護支援センター「よりそい」を開設 心配ごとや悩みをご相談ください
INDEX(インデックス)-ページごとに見る-
・表紙 紫のシャワーが観光客ら約3万人を魅了 白毫寺九尺ふじまつり
・特集 丹波市権利擁護支援センター「よりそい」を開設
心配ごとや悩みをご相談ください
・雨水が下水道管に流れていませんか?下水道の雨水浸入防止対策にご協力ください
・女性の職業生活を応援!女性活躍推進支援制度
・仕事と家庭の両立を応援!休暇取得奨励制度
・就職支援ポータルサイト「キャリたん」を公開
・新たな挑戦を応援!H P新規起業者支援制度
・がんばる中小企業を応援!中小企業者支援制度
市政フラッシュ 6~10ページ (PDFファイル: 911.6KB)
・生活習慣を見直す機会に定期的な健診(検診)で生活習慣病を予防しよう
・もっと公共交通を利用しませんか
・男女共同参画週間にあわせ男女共同参画講演会を開催
・企業・事業所などの人権研修を支援します
・令和6年度の所得段階別年間保険料額が決定 介護保険料をお知らせします
・令和6 年高齢者歯科口腔健診 歯っぴー健診を実施
・福祉医療費 受給者証の更新
・養成講座受講生募集!いきいき百歳体操サポーター
・丹波市奨学金がんばる高校生を応援
・丹波市ブランド農産物の生産作業の委託費を支援
・市島ユーキの堆肥販売・機械散布
・受け取りはお早めに!マイナンバーカード
・健康づくりに役立つ知識や食育を学ぶ「健康と食育講座」受講生を募集
市長コラムほか 11ページ (PDFファイル: 657.2KB)
・旧新井幼稚園跡地の利活用に関する事業者を募集します
・JRでの通勤通学は市営駐車場が便利です
・市長コラム
情報のひろば 12~17ページ (PDFファイル: 1.2MB)
・お知らせ、募集
・子育て、美術館、体験教室、年金のお知らせ
・相談、コラム
図書館・健康生活 18~19ページ (PDFファイル: 969.9KB)
・図書館、歴史探訪、食育クッキング、健康コラム
まちかどとぴっくす 24~25ページ (PDFファイル: 1.1MB)
・第9回丹波市文化協会総合文化祭
・みんなのピアノフェスタ2024出演者募集
・バンドフェスタ26th
・ポスターデザイン画を募集
・つかさグループいちじま球場のネーミングライツ契約を更新
・柏原高等学校で生徒の学びを支援 地域おこし協力隊に寺戸さん
・紫のシャワーが観光客ら約3万人を魅了 白毫寺九尺ふじまつり
・水分れフィールドミュージアム 来館者10 万人を突破!
・能登半島地震被災地から帰任 被災地での支援業務などを報告
はぴたん・戸籍のまど 22~23ページ (PDFファイル: 1.9MB)
・はぴたん、掲示板、戸籍のまど
・地球温暖化対策に取り組む 事業所を募集しています
・通報が増えています 野焼きは禁止です
・プラスチック製品の資源化が始まりました
・みんなで家庭ごみ減量チャレンジ!
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策課 広報広聴係
〒669-3692
兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
電話番号:0795-82-0916 ファックス番号:0795-82-5448
メール:sougouseisaku@city.tamba.lg.jp
更新日:2024年06月05日