公募型プロポーザル「文書管理システム及び財務会計システム更新業務」の実施について
文書管理システム及び財務会計システム更新業務の提案事業者募集
丹波市では、文書管理システム及び財務会計システム更新業務を実施するにあたり、民間事業者のノウハウや専門的な知識を活かしたシステム導入や運用ルールの検討を行うため、公募型プロポーザル方式により受託候補者の選定を行いますので、事業者の提案を募集します。
1 事業の名称
文書管理システム及び財務会計システム更新業務
2 業務の目的
丹波市DX推進計画に基づく行政運営のデジタルファーストの取組の一環として、令和7年度から令和8年度までの2か年度をかけて、文書管理システム及び財務会計システムを一体的に更新することで、文書管理事務・財務会計事務を包括的に見直したうえでデジタル化し、事務の正確さ、ルールに沿った適正さ、データ処理の迅速さなどの庁内事務全体の効率化・最適化、ペーパーレス化によるコスト削減を図り、もって市役所業務の労働生産性の向上を実現することを目的とします。
3 履行期間
契約日の翌日から令和9年3月31日(水曜日)まで
4 提案上限額
文書管理システム更新に係る上限額:73,260千円(消費税及び地方消費税含む。)
財務会計システム更新に係る上限額:54,670千円(消費税及び地方消費税含む。)
5 参加資格、評価基準等
本プロポーザルに関する参加資格等の詳細は、「6 配布資料」をご確認ください。
6 配布資料
公募型プロポーザル仕様書 (PDFファイル: 820.6KB)
別紙1_現行システムにおけるデータ連携一覧 (PDFファイル: 185.6KB)
公募型プロポーザル実施要領 (PDFファイル: 382.6KB)
公募型プロポーザル評価要領 (PDFファイル: 219.1KB)
7 質問の受付及び回答
本プロポーザル実施要領等に関し、不明な点がある場合は、下記の書類を期限までに電子メールにて送信してください。
提出書類
提出期限
令和7年4月23日(水曜日) 午後5時
回答(令和7年4月30日掲載)
提出期限までに受け付けた質問について、以下のとおり回答します。
ADMSデータ連携概要シート (Excelファイル: 116.6KB)
8 参加意向申出の手続
文書管理システム及び財務会計システム更新業務 公募型プロポーザル実施要領に規定する参加資格を満たしており、本プロポーザルに参加を希望される事業者は、下記の書類を期限までに提出してください。
提出書類
参加意向申出書【様式2】 (Wordファイル: 18.4KB)
参加者の概要が分かる資料【任意様式】
受注実績調書【様式3】 (Excelファイル: 20.8KB)
国税・市税納税証明書
プライバシーマーク又は情報セキュリティマネジメント(ISMS)を取得していることが分かる証明書の写し
丹波市の入札参加資格に登録がない事業者については、入札参加資格審査に必要な書類
詳細は、下記のページをご確認ください。
【物品・役務】令和7~8年度入札参加資格申請(指名願)提出要領等
提出期限
令和7年5月9日(金曜日) 午後5時
9 事前システムデモの実施
評価の参考とするため、プレゼンテーションとは別に、市が示すシナリオに基づいた事前システムデモを実施します。
シナリオ等
事前システムデモシナリオ (PDFファイル: 112.7KB)
シナリオ1_様式等資料 (PDFファイル: 169.0KB)
実施日(予定)
令和7年5月28日(水曜日)
詳細については、改めて通知します。
10 企画提案書等の提出
本プロポーザルの参加資格確認の結果、資格を有することが認められ事業提案される事業者は、本プロポーザル仕様書、実施要領等を十分に確認のうえ、下記の書類を期日までに提出してください。
提出方法については、提出先窓口での提出又は郵送とします。
提出書類
企画提案書【任意様式】
業務スケジュール案【任意様式】
業務実施体制調書【様式5】 (Wordファイル: 21.0KB)
機能要件表【別紙2-1・2-2】 (Excelファイル: 86.7KB)
提出部数
各10部
提出期限
令和7年6月10日(火曜日) 午後5時
11 プレゼンテーション開催日及び開催場所(予定)
日程 : 令和7年6月27日(金曜日)
場所 : 丹波市役所 本庁舎
詳細については、改めて通知します。
12 問い合わせ部署
丹波市 財務部 財政課
〒669-3692
兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地 丹波市役所 本庁舎 2階
更新日:2025年04月30日