広報「たんば」令和5年5月22日号(第223号)

主な内容
表紙・まちかどとぴっくす
アクロヨガモントリオールイマージョンがアジア初となる丹波市で開催
特集
誰もが自分らしく生きられる社会へ ~性の多様性について理解する~
INDEX(インデックス)-ページごとに見る-
表紙
表紙 アクロヨガモントリオールイマージョンがアジア初となる丹波市で開催
特集 2~3ページ
特集 誰もが自分らしく生きられる社会へ ~性の多様性について理解する~
「パートナーシップ宣誓制度」が始まりました 4~5ページ
「パートナーシップ宣誓制度」が始まりました 4~5ページ (PDFファイル: 1.3MB)
- 知っていますか 6月1日は「人権擁護委員の日」
 - 企業・事業所などの 人権研修を支援します
 - 参加者募集 第1回じんけんセミナー
 - まずは相談ください 丹波市DV相談支援センター
 
上下水道 6ページ
雨水が下水道管に流れていませんか?下水道の雨水浸入防止対策にご協力ください
産業 7ページ
- 女性の職業生活を応援!女性活躍推進支援制度
 - 仕事と家庭の両立を応援!休暇取得奨励制度
 - 市内企業の企業情報がわかる 企業ガイドブックが完成
 - 新たな挑戦を応援! 新規起業者支援制度
 - がんばる中小企業を応援!中小企業者支援制度
 
市政フラッシュ 8~10ページ
市政フラッシュ 8~10ページ (PDFファイル: 1.2MB)
- 予約不要のマイナンバーカード申請会を開催
 - 高校生世代まで 医療費無料化を拡充します
 - 生活習慣を見直す機会に 定期的な健診・検診で生活習慣病予防を
 - つかさグループいちじま球場 大規模改修工事が完了
 - 養成講座受講生募集!いきいき百歳体操サポーター
 - 自分らしい生き方や暮らし方を発見!第2回つむぎカフェ
 - ひとり親家庭の養育費確保に必要な費用を補助します
 - 100歳、88歳の方々に 長寿祝金を贈呈
 
市長コラムほか 11ページ
市長コラムほか 11ページ (PDFファイル: 1.1MB)
- 市内周遊バス旅行をおトクに楽しみませんか?
 - 丹波市奨学金がんばる高校生を応援
 - 市長コラム
 
情報のひろば 12~17ページ
情報のひろば 12~17ページ (PDFファイル: 1.4MB)
- お知らせ、募集
 - 子育て、美術館通信、体験教室、年金のお知らせ
 - 相談、コラム
 
図書館・健康生活 18~19ページ
図書館・健康生活 18~19ページ (PDFファイル: 1.3MB)
図書館、歴史探訪、食育クッキング、健康コラム
まちかどとぴっくす 20~21ページ
まちかどとぴっくす 20~21ページ (PDFファイル: 1.5MB)
- アクロヨガモントリオールイマージョンがアジア初となる丹波市で開催
 - 林市長や農家らと意見交換 齋藤元彦知事が市内有機農場を視察
 - 120 メートルに渡る九尺ふじの藤棚 白毫寺で4年ぶりにふじまつりが開催
 - 姉妹提携都市を結ぶケント市、オーバン市とオンライン会議を開催
 - まちづくりへの学生参加や関係人口増加をめざし関西学院大学建築学部と連携協定を締結
 - 丹波市消防団初出式 4年ぶりに地域の防災力が結集
 - 公共交通サービスの維持・発展に向け丹波市地域公共交通計画を策定
 - 三菱電機社会インフラ機器株式会社 丹波市初の「くるみん」認定
 
はぴたん・戸籍のまど 22~23ページ
はぴたん・戸籍のまど 22~23ページ (PDFファイル: 1.9MB)
はぴたん、掲示板、戸籍のまど
裏表紙
身近なところからゼロカーボンをめざして
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策課 広報広聴係
〒669-3692
兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
電話番号:0795-82-0916 ファックス番号:0795-82-5448
メール:sougouseisaku@city.tamba.lg.jp
      




              
              
              
更新日:2024年03月19日