|
|
|
丹波市福祉事務所設置条例 |
◆平成16年11月1日 |
条例第100号 |
丹波市福祉事務所長事務委任規則 |
◆平成16年11月1日 |
規則第48号 |
丹波市福祉事務所嘱託医設置要綱 |
◆平成16年11月1日 |
告示第39号 |
丹波市地域福祉計画推進協議会設置条例 |
◆平成30年12月25日 |
条例第62号 |
丹波市社会福祉法人の助成に関する条例 |
◆平成16年11月1日 |
条例第101号 |
丹波市社会福祉法人地域協議会設置要綱 |
◆平成29年5月26日 |
告示第528号 |
丹波市社会福祉法人等審査会設置規程 |
◆平成27年2月16日 |
訓令第5号 |
丹波市社会福祉法人等指導監査実施要綱 |
◆平成27年2月16日 |
告示第57号 |
丹波市指定特定相談支援事業者等の指導実施要綱 |
◆令和2年5月14日 |
告示第533号 |
丹波市指定特定相談支援事業者等の監査実施要綱 |
◆令和2年5月14日 |
告示第534号 |
丹波市福祉人材確保対策会議設置要綱 |
◆令和4年3月29日 |
告示第171号 |
丹波市福祉人材確保奨学金返還支援補助金交付要綱 |
◆平成29年3月27日 |
告示第200号 |
丹波市福祉人材確保家賃補助金交付要綱 |
◆平成30年3月26日 |
告示第165号 |
丹波市福祉人材確保支援(U・Iターン者等福祉人材支援)補助金等交付要綱 |
◆令和4年3月29日 |
告示第174号 |
丹波市民生委員推薦会規則 |
◆平成16年11月1日 |
規則第49号 |
丹波市民生委員推薦準備会設置要綱 |
◆平成19年4月13日 |
告示第298号 |
丹波市有償運送運営協議会設置要綱 |
◆平成19年8月17日 |
告示第596号 |
丹波市成年後見制度利用支援事業実施要綱 |
◆平成17年10月21日 |
告示第671号 |
丹波市権利擁護支援センター事業実施要綱 |
◆令和6年3月29日 |
告示第131号 |
丹波市権利擁護支援推進協議会設置要綱 |
◆令和6年3月29日 |
告示第130号 |
丹波市市民生活課題解決連携会議設置要綱 |
◆令和6年5月10日 |
訓令第6号 |
丹波市福祉事業所原油価格等高騰対策補助金交付要綱 |
◆令和7年2月26日 |
告示第46号 |
|
|
|
丹波市福祉センター条例 |
◆平成18年6月26日 |
条例第90号 |
|
|
|
丹波市福祉医療費助成条例 |
◆平成16年11月1日 |
条例第106号 |
丹波市福祉医療費助成条例施行規則 |
◆平成16年11月1日 |
規則第54号 |
丹波市生活保護法施行細則 |
◆平成16年11月1日 |
規則第59号 |
丹波市生活保護ケース診断会議設置要綱 |
◆平成28年8月10日 |
訓令第63号 |
丹波市被保護者就労支援事業実施要綱 |
◆平成29年11月29日 |
告示第790号 |
丹波市生活保護遺留金品取扱要綱 |
◆平成29年11月29日 |
告示第791号 |
丹波市生活困窮者自立相談支援事業実施規程 |
◆平成27年6月16日 |
訓令第53号 |
丹波市行旅病人及び行旅死亡人の取扱いに関する規則 |
◆平成16年11月1日 |
規則第56号 |
丹波市災害弔慰金の支給等に関する条例 |
◆平成16年11月1日 |
条例第109号 |
丹波市災害弔慰金の支給等に関する条例施行規則 |
◆平成16年11月1日 |
規則第57号 |
丹波市災害見舞金支給規則 |
◆平成16年11月1日 |
規則第58号 |
丹波市災害義援金配分委員会設置要綱 |
◆平成30年9月28日 |
告示第773号 |
丹波市被災者生活再建支援金交付要綱 |
◆平成26年9月4日 |
告示第695号 |
平成30年7月豪雨災害による丹波市被災者生活再建支援金交付要綱 |
◆平成30年11月13日 |
告示第857号 |
被災者生活復興資金貸付制度に係る市町利子補給金支出要綱 |
◆平成17年1月31日 |
告示第53号 |
丹波市ひょうご住宅災害復興ローン等利子補給事業助成金交付要綱 |
◆平成17年2月22日 |
告示第114号 |
丹波市戦没者遺徳顕彰録の永久保存に関する条例 |
◆平成16年11月1日 |
条例第107号 |
丹波市居宅支援事業実施要綱 |
◆平成27年10月13日 |
告示第746号 |
丹波市生活困窮者住居確保給付金支給要綱 |
◆平成27年5月13日 |
告示第412号 |
丹波市生活困窮者等無料職業紹介所設置要綱 |
◆平成28年1月25日 |
告示第47号 |
丹波市配偶者暴力相談支援センター事業実施要綱 |
◆令和2年3月18日 |
告示第228号 |
丹波市住民税非課税世帯等給付金給付事業実施要綱 |
◆令和7年1月15日 |
告示第11号 |
丹波市重層的支援体制整備事業実施要綱 |
◆令和7年3月31日 |
告示第131号 |
|
|
|
丹波市家庭児童相談室設置要綱 |
◆平成16年11月1日 |
告示第40号 |
丹波市要保護児童対策地域協議会設置要綱 |
◆平成17年12月22日 |
告示第781号 |
丹波市母子・父子自立支援員設置要綱 |
◆平成16年11月1日 |
告示第47号 |
丹波市母子家庭等自立支援教育訓練給付金事業実施要綱 |
◆平成19年2月27日 |
告示第140号 |
丹波市高等職業訓練促進給付金交付事業実施要綱 |
◆平成19年2月27日 |
告示第141号 |
丹波市ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業実施要綱 |
◆平成28年7月20日 |
告示第682号 |
丹波市児童手当事務処理規則 |
◆平成24年3月30日 |
規則第31号 |
丹波市児童扶養手当支給事務取扱規則 |
◆平成16年11月1日 |
規則第69号 |
丹波市児童扶養手当障害判定医設置要綱 |
◆平成22年3月25日 |
告示第170号 |
丹波市助産施設及び母子生活支援施設措置費用の徴収に関する規則 |
◆平成16年11月1日 |
規則第62号 |
丹波市助産施設入所措置に関する規則 |
◆平成21年9月28日 |
規則第100号 |
丹波市乳児家庭全戸訪問事業実施要綱 |
◆平成21年12月14日 |
告示第1010号 |
丹波市子ども・子育て会議設置条例 |
◆平成25年9月30日 |
条例第41号 |
丹波市子育て家庭ショートステイ事業実施要綱 |
◆平成16年11月1日 |
告示第62号 |
丹波市養育支援訪問事業実施要綱 |
◆平成22年7月6日 |
告示第555号 |
丹波市ハッピーバース手当交付要綱 |
◆令和4年3月31日 |
告示第187号 |
丹波市ハッピーバース応援ギフト事業実施要綱 |
◆令和3年3月26日 |
告示第148号 |
丹波市小児慢性特定疾病児童等日常生活用具給付事業実施要綱 |
◆平成25年3月8日 |
告示第142号 |
丹波市アフタースクール実施条例 |
◆平成26年12月24日 |
条例第59号 |
丹波市アフタースクール実施条例施行規則 |
◆平成26年12月24日 |
規則第72号 |
丹波市アフタースクールの設備及び運営に関する基準を定める条例 |
◆平成26年10月17日 |
条例第47号 |
丹波市アフタースクール施設整備補助金交付要綱 |
◆平成23年3月29日 |
告示第213号 |
丹波市愛育基金支給規則 |
◆平成19年1月19日 |
規則第9号 |
丹波市愛育会活動補助金交付要綱 |
◆平成25年3月22日 |
告示第197号 |
丹波市みんなで子育て・親育ち活動補助金交付要綱 |
◆令和5年5月11日 |
告示第306号 |
丹波市少子化対策民間活動支援事業補助金交付要綱 |
◆平成18年3月31日 |
告示第245号 |
丹波市ファミリーサポート事業実施要綱 |
◆平成18年3月31日 |
告示第246号 |
丹波市ファミリーサポート事業活動報酬助成要綱 |
◆平成22年3月25日 |
告示第171号 |
丹波市こども医療費助成事業の実施に関する規則 |
◆平成22年3月25日 |
規則第39号 |
丹波市基準該当障害児通所支援事業所の登録等に関する規則 |
◆平成25年4月1日 |
規則第22号 |
丹波市婚活マスター設置要綱 |
◆平成28年3月25日 |
告示第218号 |
丹波市子育てピアサポーター設置要綱 |
◆平成29年3月27日 |
告示第216号 |
丹波市子育て支援施策検討委員会設置要綱 |
◆令和2年11月16日 |
訓令第28号 |
丹波市ひとり親家庭養育費確保支援事業補助金交付要綱 |
◆令和4年3月30日 |
告示第180号 |
丹波市こどもの権利に関する条例 |
◆令和7年3月6日 |
条例第14号 |
丹波市こども家庭センター設置要綱 |
◆令和7年3月21日 |
告示第71号 |
丹波市1か月児健康診査費助成事業実施要綱 |
◆令和7年3月27日 |
告示第90号 |
|
|
|
丹波市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の利用者負担に関する条例 |
◆平成26年12月24日 |
条例第61号 |
丹波市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の利用者負担に関する条例施行規則 |
◆平成27年1月16日 |
規則第4号 |
丹波市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の利用者負担に関する離婚調停中又は離婚裁判中の取扱要綱 |
◆平成31年2月22日 |
告示第125号 |
丹波市子ども・子育て支援事業補助金交付要綱 |
◆平成18年3月17日 |
告示第174号 |
丹波市保育対策総合支援事業補助金交付要綱 |
◆令和4年6月3日 |
告示第481号 |
丹波市保育料軽減事業補助金交付要綱 |
◆平成20年8月19日 |
告示第608号 |
丹波市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例 |
◆平成26年10月17日 |
条例第46号 |
丹波市特定教育・保育施設の確認に関する規則 |
◆平成28年3月9日 |
規則第11号 |
丹波市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例 |
◆平成26年10月17日 |
条例第45号 |
丹波市家庭的保育事業等の認可及び確認の手続きに関する規則 |
◆平成27年12月25日 |
規則第67号 |
丹波市乳児等通園支援事業の設備及び運営に関する基準を定める条例 |
◆令和7年3月6日 |
条例第15号 |
丹波市保育の必要性の認定に関する規則 |
◆平成26年10月17日 |
規則第60号 |
丹波市こども園補助金交付要綱 |
◆平成19年3月29日 |
告示第221号 |
丹波市こども園課題解決型補助金支給基準 |
◆平成28年3月25日 |
告示第226号 |
丹波市こども園建設改良融資償還補助金支給基準 |
◆平成29年3月29日 |
訓令第29号 |
丹波市特別支援保育諮問医設置規則 |
◆平成24年12月27日 |
規則第75号 |
丹波市特別支援保育検討委員会設置要綱 |
◆令和2年3月31日 |
訓令第19号 |
丹波市保育教諭等処遇改善補助金支給基準 |
◆平成29年3月29日 |
訓令第30号 |
丹波市特定教育・保育施設等指導監査実施要綱 |
◆令和3年10月1日 |
告示第564号 |
丹波市家庭的保育事業等指導監査実施要綱 |
◆令和3年10月1日 |
告示第565号 |
丹波市特定教育・保育提供者に係る業務管理体制検査実施要綱 |
◆令和3年10月1日 |
告示第566号 |
丹波市放課後児童支援員等処遇改善事業補助金交付要綱 |
◆令和4年3月16日 |
告示第135号 |
丹波市特定教育・保育等及び特定子ども・子育て支援実費徴収補足給付費支給要綱 |
◆令和5年2月16日 |
告示第57号 |
就学前教育・保育施設整備交付金交付要綱 |
◆令和5年9月6日 |
告示第486号 |
丹波市認定こども園等に係る物価高騰対策補助金交付要綱 |
◆令和7年1月27日 |
告示第18号 |
|
|
|
丹波市立児童館条例 |
◆平成16年11月1日 |
条例第113号 |
丹波市立児童館条例施行規則 |
◆平成16年11月1日 |
規則第67号 |
丹波市児童発達支援センター条例 |
◆平成30年9月28日 |
条例第42号 |
丹波市児童発達支援センター条例施行規則 |
◆平成31年3月19日 |
規則第15号 |
丹波市児童福祉施設に係る原油価格等高騰対策補助金交付要綱 |
◆令和7年1月27日 |
告示第19号 |
|
|
|
丹波市老人ホーム入所措置等に関する規則 |
◆平成16年11月1日 |
規則第75号 |
丹波市老人福祉法による費用の徴収に関する規則 |
◆平成16年11月1日 |
規則第77号 |
丹波市老人福祉法に基づくやむを得ない事由による措置要綱 |
◆平成21年10月21日 |
告示第875号 |
丹波市老人保護措置費支弁に関する事務取扱要綱 |
◆平成25年2月22日 |
告示第102号 |
丹波市入所判定委員会設置運営要綱 |
◆平成16年11月1日 |
訓令第32号 |
丹波市地域ケア会議設置運営要綱 |
◆平成16年11月1日 |
訓令第29号 |
丹波市生活管理指導短期宿泊事業実施要綱 |
◆平成16年11月1日 |
告示第66号 |
丹波市緊急時高齢者等あんしん宿泊事業実施要綱 |
◆令和3年3月5日 |
告示第88号 |
丹波市生きがい活動支援通所事業運営要綱 |
◆平成17年3月8日 |
告示第150号 |
丹波市人生いきいき住宅助成事業実施要綱 |
◆平成18年8月11日 |
告示第547号 |
丹波市要介護認定者等日常生活用具購入費補助金交付要綱 |
◆平成21年3月31日 |
告示第226号 |
丹波市介護用品給付事業実施要綱 |
◆平成21年3月31日 |
告示第225号 |
丹波市介護保険住宅改修理由書作成事務助成金交付要綱 |
◆平成21年5月21日 |
告示第464号 |
丹波市緊急通報システム体制運営要綱 |
◆平成22年1月20日 |
告示第28号 |
丹波市高齢者等早期発見SOSシステム実施要綱 |
◆平成24年3月30日 |
告示第255号 |
丹波市認知症高齢者等個人賠償責任保険事業実施要綱 |
◆令和6年3月27日 |
告示第115号 |
丹波市高齢者見守りネットワーク事業実施要綱 |
◆平成25年5月23日 |
告示第415号 |
丹波市訪問理美容サービス事業実施要綱 |
◆平成17年4月1日 |
告示第244号 |
丹波市家族介護手当事業実施要綱 |
◆平成16年11月1日 |
告示第77号 |
丹波市配食サービス事業実施要綱 |
◆平成17年3月29日 |
告示第182号 |
丹波市高齢者外出支援事業実施要綱 |
◆平成23年2月18日 |
告示第87号 |
丹波市無年金外国籍高齢者等福祉給付金支給要綱 |
◆平成16年11月1日 |
告示第80号 |
丹波市老人クラブ等社会活動促進事業補助金交付要綱 |
◆平成18年3月31日 |
告示第248号 |
丹波市高齢者運転免許自主返納奨励金交付要綱 |
◆平成22年3月25日 |
告示第173号 |
丹波市老人福祉施設入所者に対する特別日用品費支給要綱 |
◆平成25年3月22日 |
告示第195号 |
丹波市長寿祝金条例 |
◆平成16年11月1日 |
条例第120号 |
丹波市長寿祝金条例施行規則 |
◆平成17年2月22日 |
規則第3号 |
丹波市敬老事業補助金交付要綱 |
◆平成20年6月17日 |
告示第457号 |
丹波市高齢者介護福祉施設等整備補助金交付要綱 |
◆平成17年12月16日 |
告示第766号 |
丹波市認知症疾患医療センター運営費補助金交付要綱 |
◆平成18年6月20日 |
告示第440号 |
丹波市青垣訪問看護ステーション条例 |
◆平成16年11月1日 |
条例第119号 |
丹波市青垣訪問看護ステーション条例施行規則 |
◆平成16年11月1日 |
規則第78号 |
丹波市ミルネ訪問看護ステーション条例 |
◆平成30年9月28日 |
条例第44号 |
丹波市定期巡回サービス訪問看護充実支援事業補助金交付要綱 |
◆令和5年7月4日 |
告示第415号 |
丹波市高齢者補聴器購入費助成事業実施要綱 |
◆令和7年3月27日 |
告示第95号 |
|
|
|
丹波市障害者総合支援条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第17号 |
丹波市障害者総合支援規則 |
◆平成24年3月30日 |
規則第28号 |
丹波市丹(まごころ)の里手話言語条例 |
◆平成27年12月22日 |
条例第45号 |
丹波市手話施策推進協議会規則 |
◆平成28年3月16日 |
規則第21号 |
丹波市障害者虐待防止研修会等講師派遣事業実施要綱 |
◆平成24年10月15日 |
告示第807号 |
丹波市身体障害者の福祉措置等に関する規則 |
◆平成16年11月1日 |
規則第80号 |
丹波市身体障害者相談員設置要綱 |
◆平成24年3月16日 |
告示第147号 |
丹波市知的障害者の福祉措置等に関する規則 |
◆平成16年11月1日 |
規則第87号 |
丹波市知的障害者相談員設置要綱 |
◆平成24年3月16日 |
告示第146号 |
丹波市障がい者福祉団体補助金交付要綱 |
◆平成22年3月25日 |
告示第172号 |
丹波市合理的配慮の提供支援に係る助成金交付要綱 |
◆平成30年3月26日 |
告示第161号 |
丹波市心身障害者扶養共済制度の掛金助成に関する規則 |
◆平成16年11月1日 |
規則第82号 |
丹波市精神障害者医療費助成要綱 |
◆平成16年11月1日 |
告示第91号 |
丹波市高齢重度障害者医療費助成事業取扱要綱 |
◆平成18年3月6日 |
告示第144号 |
丹波市特別障害者手当等事務取扱規則 |
◆平成16年11月1日 |
規則第61号 |
丹波市外国籍障害者等福祉給付金支給要綱 |
◆平成16年11月1日 |
告示第99号 |
丹波市指定通所支援事業所運営規程 |
◆平成24年6月29日 |
告示第584号 |
丹波市指定特定・障害児相談支援事業所運営規程 |
◆平成24年11月21日 |
告示第890号 |
丹波市立障害者地域活動支援センター条例 |
◆平成23年3月17日 |
条例第19号 |
丹波市障害支援区分認定調査の委託に関する要綱 |
◆平成26年11月11日 |
告示第836号 |
丹波市障害支援区分認定関係文書の開示に係る事務取扱要綱 |
◆令和6年5月22日 |
告示第335号 |
丹波市障がい者理解促進研修・啓発事業実施要綱 |
◆平成26年3月28日 |
告示第176号 |
丹波市相談支援事業実施要綱 |
◆平成18年9月29日 |
告示第665号 |
丹波市障がい者基幹相談支援センター運営事業実施要綱 |
◆平成30年3月26日 |
告示第160号 |
丹波市意思疎通支援者派遣事業実施要綱 |
◆平成26年3月28日 |
告示第175号 |
丹波市手話通訳者養成事業実施要綱 |
◆平成16年11月1日 |
告示第90号 |
丹波市福祉送迎サービス事業実施要綱 |
◆令和3年3月25日 |
告示第139号 |
丹波市障害者スポーツ・レクリエーション教室開催等事業実施要綱 |
◆平成22年3月30日 |
告示第189号 |
丹波市点字・声の広報等発行事業実施要綱 |
◆平成16年11月1日 |
告示第87号 |
丹波市高齢聴覚障害者生きがいづくり事業実施要綱 |
◆平成21年5月20日 |
告示第461号 |
丹波市自発的活動支援事業実施要綱 |
◆平成26年3月28日 |
告示第177号 |
丹波市地域活動支援センター事業実施要綱 |
◆平成24年6月1日 |
告示第528号 |
丹波市地域活動支援センター事業補助金交付要綱 |
◆平成24年6月1日 |
告示第529号 |
丹波市福祉ホーム事業実施要綱 |
◆平成19年1月23日 |
告示第41号 |
丹波市障害者生活訓練事業実施要綱 |
◆平成16年11月1日 |
告示第102号 |
丹波市障がい者自動車運転免許取得費及び自動車改造費助成金交付要綱 |
◆令和3年1月27日 |
告示第27号 |
丹波市地域生活支援事業利用者負担額減免取扱要綱 |
◆平成26年9月10日 |
告示第722号 |
丹波市障害者日常生活用具費支給事業実施要綱 |
◆平成18年9月29日 |
告示第674号 |
丹波市障害者移動支援事業実施要綱 |
◆平成18年9月29日 |
告示第667号 |
丹波市訪問入浴サービス事業実施要綱 |
◆平成23年9月15日 |
告示第692号 |
丹波市日中一時支援事業実施要綱 |
◆平成18年9月29日 |
告示第666号 |
丹波市更生訓練費支給要綱 |
◆平成21年9月7日 |
告示第757号 |
丹波市グループホーム利用者家賃負担軽減事業実施要綱 |
◆平成19年7月30日 |
告示第560号 |
丹波市基準該当障害福祉サービス事業所の登録等に関する規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第47号 |
丹波市指定特定相談支援事業者及び指定障害児相談支援事業者の指定等に関する規則 |
◆平成24年3月30日 |
規則第25号 |
丹波市障害福祉サービス等措置費用の徴収に関する規則 |
◆平成24年3月21日 |
規則第10号 |
丹波市障害福祉サービス等利用者負担額減免取扱要綱 |
◆平成26年9月16日 |
告示第730号 |
丹波市介護者支援金支給規則 |
◆平成20年7月1日 |
規則第86号 |
丹波市人工透析治療通院費助成金交付要綱 |
◆平成23年3月29日 |
告示第200号 |
丹波市障害者雇用優良事業所感謝状贈呈要領 |
◆平成26年6月10日 |
訓令第19号 |
丹波市障害者就労支援事業実施要綱 |
◆平成24年10月17日 |
告示第821号 |
丹波市障害者就労支援施設利用者負担扶助費支給要綱 |
◆平成23年3月29日 |
告示第202号 |
丹波市児童福祉法に基づく障害児通所給付費等の支給に関する規則 |
◆平成24年3月30日 |
規則第27号 |
丹波市多子軽減措置に伴う償還払いによる障害児通所給付費支給要綱 |
◆平成26年3月28日 |
告示第173号 |
丹波市軽・中度難聴児補聴器購入費等助成事業実施要綱 |
◆平成25年6月25日 |
告示第458号 |
丹波市グループホーム新規開設サポート事業補助金交付要綱 |
◆平成26年10月17日 |
告示第798号 |
丹波市地域生活支援拠点等事業実施要綱 |
◆令和3年3月22日 |
告示第131号 |
丹波市巡回支援専門員整備事業実施要綱 |
◆令和3年3月26日 |
告示第147号 |
丹波市医療支援型グループホーム運営事業補助金交付要綱 |
◆令和3年9月17日 |
告示第541号 |
丹波市重症心身障がい者生活介護事業所機能強化補助金交付要綱 |
◆令和7年3月31日 |
告示第151号 |
丹波市重症心身障がい者生活介護事業所運営支援補助金交付要綱 |
◆令和7年3月31日 |
告示第152号 |
|
|
|
丹波市国民健康保険条例 |
◆平成16年11月1日 |
条例第127号 |
丹波市国民健康保険条例施行規則 |
◆平成16年11月1日 |
規則第93号 |
丹波市国民健康保険特別療養費の支給及び保険給付支払一時差止めに関する要綱 |
◆平成16年11月1日 |
告示第111号 |
丹波市国民健康保険居所不明被保険者の資格喪失確認取扱要領 |
◆平成16年11月1日 |
訓令第37号 |
丹波市国民健康保険出産育児一時金受領委任払実施要綱 |
◆平成18年9月28日 |
告示第660号 |
丹波市国民健康保険運営協議会規則 |
◆平成16年11月1日 |
規則第94号 |
丹波市国民健康保険一部負担金の減免及び徴収猶予取扱い要綱 |
◆平成17年2月22日 |
告示第117号 |
災害による丹波市国民健康保険一部負担金の免除に関する要綱 |
◆平成30年8月13日 |
告示第682号 |
丹波市国民健康保険医療費減額査定通知に関する取扱要領 |
◆平成23年3月25日 |
訓令第11号 |
丹波市国民健康保険高額療養費特別支給金支給規則 |
◆平成21年11月24日 |
規則第114号 |
丹波市国民健康保険高額療養費支給申請手続の簡素化に関する要綱 |
◆令和6年3月28日 |
告示第122号 |
丹波市国民健康保険被保険者に関する人間ドック等受診費用助成金交付要綱 |
◆令和7年3月18日 |
告示第61号 |
丹波市国民健康保険被保険者に関する健康診査実施要綱 |
◆令和2年3月17日 |
告示第211号 |
丹波市国民健康保険健康ポイント事業実施要綱 |
◆令和4年10月5日 |
告示第642号 |
丹波市国民健康保険青垣診療所設置条例 |
◆平成16年11月1日 |
条例第128号 |
丹波市国民健康保険青垣診療所設置条例施行規則 |
◆平成23年3月17日 |
規則第19号 |
丹波市国民健康保険青垣診療所の使用料及び手数料条例 |
◆平成16年11月1日 |
条例第129号 |
丹波市国民健康保険青垣診療所の使用料及び手数料条例施行規則 |
◆平成16年11月1日 |
規則第96号 |
丹波市国民健康保険青垣診療所医師確保対策就業支度金貸与条例 |
◆令和4年3月11日 |
条例第8号 |
丹波市国民健康保険青垣診療所医師確保対策就業支度金貸与条例施行規則 |
◆令和4年3月31日 |
規則第13号 |
丹波市国民健康保険青垣診療所指定通所リハビリテーション運営規程 |
◆平成18年2月16日 |
訓令第10号 |
丹波市国民健康保険青垣診療所訪問リハビリテーション運営規程 |
◆平成18年2月16日 |
訓令第11号 |
丹波市国民健康保険税条例 |
◆平成17年6月3日 |
条例第48号 |
丹波市国民健康保険税条例施行規則 |
◆平成17年6月3日 |
規則第79号 |
丹波市国民健康保険税徴収方法変更事務取扱要領 |
◆平成21年7月28日 |
告示第628号 |
|
|
|
丹波市介護保険条例 |
◆平成16年11月1日 |
条例第130号 |
丹波市介護保険条例施行規則 |
◆平成16年11月1日 |
規則第97号 |
丹波市介護保険事業運営協議会規則 |
◆平成23年3月17日 |
規則第16号 |
丹波市介護保険の保険給付の制限に関する要綱 |
◆平成28年12月1日 |
告示第903号 |
丹波市介護認定審査会運営規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第58号 |
丹波市要介護認定関係文書の開示に係る事務取扱要綱 |
◆令和6年4月22日 |
告示第265号 |
丹波市要介護認定訪問調査の委託に関する実施要領 |
◆平成26年3月28日 |
告示第216号 |
丹波市介護保険居所不明被保険者の資格喪失確認取扱要領 |
◆平成17年4月26日 |
訓令第35号 |
丹波市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例 |
◆平成25年3月8日 |
条例第13号 |
丹波市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例 |
◆平成25年3月8日 |
条例第14号 |
丹波市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営等に関する基準を定める条例 |
◆平成30年3月8日 |
条例第9号 |
丹波市指定居宅介護支援事業所の指定等に関する規則 |
◆平成30年3月19日 |
規則第20号 |
丹波市指定地域密着型サービス事業所及び指定地域密着型介護予防サービス事業所の指定等に関する規則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第17号 |
丹波市指定介護予防支援事業所の指定等に関する規則 |
◆平成18年3月30日 |
規則第30号 |
丹波市指定介護予防支援事業所運営費補助金交付要綱 |
◆平成27年4月27日 |
告示第370号 |
丹波市指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例 |
◆平成27年3月16日 |
条例第9号 |
丹波市地域包括支援センターの事業の人員及び運営に関する基準を定める条例 |
◆平成27年3月16日 |
条例第8号 |
丹波市地域包括支援センター設置運営要綱 |
◆平成27年6月15日 |
告示第501号 |
丹波市基幹型地域包括支援センター設置運営要綱 |
◆平成31年2月19日 |
告示第116号 |
丹波市生活支援サービス体制整備事業実施要綱 |
◆平成27年12月22日 |
告示第886号 |
丹波市生活支援サポーター活動支援事業実施要綱 |
◆平成27年12月22日 |
告示第887号 |
丹波市社会福祉法人等による利用者負担の軽減制度事業実施要綱 |
◆平成17年10月21日 |
告示第672号 |
丹波市介護保険高額介護サービス費等受領委任払制度実施要綱 |
◆平成18年6月8日 |
告示第422号 |
丹波市所得税法等の障害者認定に係る事務処理要綱 |
◆平成17年12月28日 |
告示第786号 |
丹波市基準該当居宅サービス事業者及び基準該当居宅介護支援事業者の登録に関する規則 |
◆平成16年11月1日 |
規則第99号 |
丹波市介護サービス事業者等の指導実施要綱 |
◆令和6年8月15日 |
告示第416号 |
丹波市介護サービス事業者等の監査実施要綱 |
◆令和6年8月15日 |
告示第415号 |
丹波市訪問介護利用者負担額軽減措置事業実施要綱 |
◆平成17年9月13日 |
告示第597号 |
丹波市介護相談員設置要綱 |
◆平成16年11月1日 |
訓令第39号 |
丹波市介護予防出前講座実施要綱 |
◆平成25年3月22日 |
告示第190号 |
丹波市認知症サポータ―養成出前講座実施要綱 |
◆平成25年3月22日 |
告示第192号 |
丹波市介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱 |
◆平成28年9月27日 |
告示第781号 |
丹波市介護予防・日常生活支援総合事業指定事業者の指定等に関する実施要綱 |
◆平成28年9月27日 |
告示第782号 |
丹波市介護予防・日常生活支援総合事業第1号訪問事業及び第1号通所事業の実施に関する要綱 |
◆平成29年3月31日 |
告示第244号 |
丹波市介護予防・日常生活支援総合事業第1号介護予防支援事業の実施に関する要綱 |
◆平成28年9月27日 |
告示第784号 |
丹波市介護予防・日常生活支援総合事業通所型サービスB事業実施要綱 |
◆平成28年9月27日 |
告示第785号 |
丹波市介護予防・日常生活支援総合事業訪問型サービスB事業実施要綱 |
◆令和2年3月27日 |
告示第291号 |
丹波市いきいき百歳体操サポーターポイント制度実施要綱 |
◆平成29年3月27日 |
告示第203号 |
丹波市地域リハビリテーション活動支援事業実施要綱 |
◆平成29年9月25日 |
告示第694号 |
丹波市認知症初期集中支援推進事業実施要綱 |
◆平成29年9月25日 |
告示第695号 |
丹波市訪問看護師・訪問介護員安全確保・離職防止対策事業補助金交付要綱 |
◆平成30年3月26日 |
告示第164号 |
丹波市定期巡回・随時対応サービス事業者参入促進事業補助金交付要綱 |
◆平成30年9月28日 |
告示第771号 |
丹波市介護施設等における新型コロナウイルス感染拡大防止対策支援事業補助金交付要綱 |
◆令和4年1月4日 |
告示第1号 |
丹波市介護人材養成支援事業補助金交付要綱 |
◆令和7年3月27日 |
告示第99号 |
|
|
|
丹波市後期高齢者医療に関する条例 |
◆平成20年3月28日 |
条例第11号 |
丹波市後期高齢者医療に関する規則 |
◆平成20年9月3日 |
規則第100号 |
丹波市後期高齢者医療保険料口座振替変更事務取扱要領 |
◆平成21年4月1日 |
告示第260号 |
丹波市後期高齢者医療保険料徴収に係る通知書の公示送達事務取扱要領 |
◆令和6年8月15日 |
訓令第12号 |
丹波市後期高齢者医療被保険者に関する人間ドック等受診費用助成金交付要綱 |
◆令和7年3月18日 |
告示第64号 |
|
|
|
丹波市健康づくり推進協議会設置条例 |
◆令和3年12月24日 |
条例第37号 |
丹波市食育推進チーム連絡会設置要綱 |
◆平成24年4月10日 |
訓令第24号 |
丹波市地域小児科医療確保緊急対策事業実施要綱 |
◆平成19年9月28日 |
告示第695号 |
丹波市新型インフルエンザ等対策本部条例 |
◆平成25年3月8日 |
条例第11号 |
丹波市予防接種健康被害調査委員会条例 |
◆平成16年11月1日 |
条例第135号 |
丹波市予防接種事故災害補償規程 |
◆平成19年2月6日 |
告示第79号 |
丹波市健康診査自己負担金徴収要綱 |
◆平成16年11月1日 |
告示第122号 |
丹波市献血推進事業補助金交付要綱 |
◆平成28年3月25日 |
告示第220号 |
丹波市肝炎ウイルス検査実施要綱 |
◆平成26年3月28日 |
告示第183号 |
丹波市高齢者健康診査実施要綱 |
◆平成20年3月26日 |
告示第191号 |
丹波市高齢者歯科口腔健康診査実施要綱 |
◆平成29年3月27日 |
告示第194号 |
丹波市がん検診実施要綱 |
◆平成24年3月27日 |
告示第191号 |
丹波市がん検診推進事業実施要綱 |
◆平成29年3月27日 |
告示第195号 |
丹波市歯周疾患検診事業実施要綱 |
◆平成26年3月28日 |
告示第184号 |
丹波市妊産婦健康診査費助成事業実施要綱 |
◆平成30年3月26日 |
告示第157号 |
丹波市妊産婦応援タクシー利用助成金交付要綱 |
◆令和4年4月1日 |
告示第228号 |
丹波市予防接種実施要綱 |
◆平成25年3月22日 |
告示第214号 |
丹波市予防接種再接種費用助成事業実施要綱 |
◆平成31年1月9日 |
告示第5号 |
丹波市予防接種自己負担金徴収要綱 |
◆平成26年9月30日 |
告示第767号 |
丹波市インフルエンザ予防接種実施要綱 |
◆平成26年3月28日 |
告示第199号 |
丹波市帯状疱疹予防接種助成事業実施要綱 |
◆令和6年6月26日 |
告示第370号 |
丹波市区域外予防接種実施要綱 |
◆平成24年3月30日 |
告示第256号 |
丹波市石綿関連疾患検査費助成金交付要綱 |
◆平成18年12月19日 |
告示第886号 |
丹波市救急医療体制確保充実補助金交付要綱 |
◆平成23年3月29日 |
告示第203号 |
丹波市私的二次救急病院救急体制確保補助金交付要綱 |
◆平成26年3月28日 |
告示第186号 |
丹波市医師研究資金貸与条例 |
◆平成20年3月28日 |
条例第14号 |
丹波市医師研究資金貸与条例施行規則 |
◆平成20年3月28日 |
規則第42号 |
丹波市産科医師広域就業支援金交付要綱 |
◆平成24年3月27日 |
告示第190号 |
丹波市自動体外式除細動器(AED)の貸出しに関する要綱 |
◆平成20年7月22日 |
告示第560号 |
丹波市AEDステーション登録制度実施要綱 |
◆平成22年6月10日 |
告示第496号 |
丹波市不育症治療費助成事業実施要綱 |
◆平成31年3月27日 |
告示第219号 |
丹波市新生児聴覚検査費助成事業実施要綱 |
◆平成31年3月27日 |
告示第220号 |
丹波市未熟児養育医療の給付に関する要綱 |
◆平成25年3月22日 |
告示第204号 |
丹波市医療事故処理委員会規程 |
◆平成16年11月1日 |
訓令第41号 |
丹波市ぐっすり・すやすや運動推進チーム連絡会設置要綱 |
◆平成25年2月1日 |
訓令第9号 |
丹波市医療ネットワーク事業専用機器等の貸与に関する規程 |
◆平成29年2月8日 |
訓令第9号 |
丹波市産後ケア事業実施要綱 |
◆平成30年3月26日 |
告示第158号 |
丹波市がん患者アピアランスサポート事業補助金交付要綱 |
◆令和3年3月31日 |
告示第172号 |
丹波市骨髄等移植ドナー支援事業助成金交付要綱 |
◆令和6年3月27日 |
告示第112号 |
丹波市不妊ペア検査助成事業実施要綱 |
◆令和6年3月27日 |
告示第119号 |
丹波市熱中症対策普及団体の指定等事務取扱要綱 |
◆令和7年3月17日 |
告示第59号 |
|
|
|
丹波市保健センター条例 |
◆平成30年9月28日 |
条例第47号 |
丹波市保健センター条例施行規則 |
◆平成30年9月28日 |
規則第53号 |
丹波市休日応急診療所設置条例 |
◆平成16年11月1日 |
条例第133号 |
丹波市休日応急診療所運営委員会に関する規則 |
◆平成16年11月1日 |
規則第101号 |
丹波市新病院等整備推進会議設置規程 |
◆平成27年6月1日 |
訓令第46号 |
丹波市ミルネ診療所条例 |
◆平成30年9月28日 |
条例第43号 |
|
|
|
丹波市立看護専門学校設置条例 |
◆平成24年10月10日 |
条例第43号 |
丹波市立看護専門学校の授業料等の徴収に関する条例 |
◆平成26年3月10日 |
条例第15号 |
丹波市立看護専門学校の授業料等の徴収に関する条例の規則で定める日を定める規則 |
◆平成30年6月26日 |
規則第38号 |
丹波市看護師等修学資金貸与条例 |
◆平成26年3月10日 |
条例第16号 |
丹波市看護師等修学資金貸与条例施行規則 |
◆平成26年3月10日 |
規則第17号 |
丹波市立看護専門学校学生寮条例 |
◆平成30年6月26日 |
条例第37号 |
丹波市立看護専門学校学生寮条例施行規則 |
◆平成30年7月9日 |
規則第41号 |
丹波市立看護専門学校学則 |
◆平成26年3月10日 |
規則第16号 |
丹波市立看護専門学校学則施行細則 |
◆平成27年3月13日 |
告示第95号 |
丹波市立看護専門学校職員業事務分掌要領 |
◆平成27年3月13日 |
訓令第8号 |
丹波市立看護専門学校入学試験委員会設置要領 |
◆平成27年3月13日 |
訓令第9号 |
丹波市立看護専門学校運営会議設置要領 |
◆平成27年3月13日 |
訓令第10号 |
丹波市立看護専門学校教務会議設置要領 |
◆平成27年3月13日 |
訓令第11号 |
丹波市立看護専門学校実習指導者会議設置要領 |
◆平成27年3月13日 |
訓令第12号 |
丹波市立看護専門学校自己点検・自己評価委員会設置要領 |
◆平成27年3月13日 |
訓令第13号 |
丹波市立看護専門学校講師会議設置要領 |
◆平成27年3月13日 |
訓令第14号 |
丹波市立看護専門学校個別入学資格審査取扱要綱 |
◆平成27年3月13日 |
告示第96号 |
丹波市立看護専門学校転入学取扱要綱 |
◆平成27年3月13日 |
告示第97号 |
丹波市立看護専門学校入学試験情報取扱要綱 |
◆平成27年3月13日 |
告示第98号 |
丹波市立看護専門学校一般入学試験実施要綱 |
◆平成27年3月13日 |
告示第99号 |
丹波市立看護専門学校の施設管理に関する要綱 |
◆令和元年8月13日 |
告示第178号 |
丹波市立看護専門学校図書室の管理及び運営に関する要綱 |
◆平成27年3月13日 |
告示第101号 |
丹波市立看護専門学校健康診断実施要綱 |
◆平成27年3月13日 |
告示第102号 |
丹波市立看護専門学校学生自治会の設置及び運営に関する要綱 |
◆平成27年3月13日 |
告示第104号 |
丹波市立看護専門学校兵庫県派遣教員の給与に関する条例 |
◆平成26年12月24日 |
条例第53号 |
丹波市立看護専門学校関係者評価委員会設置要領 |
◆令和2年3月18日 |
告示第231号 |